
夜中に娘が泣き出し、夫が怖い夢を見たと話しました。夫は娘の上を女の人が通ったと感じたようです。こうした経験をしたことがある方はいらっしゃいますか。
夜中に娘が変な泣き方しだしたから
ひきつけか?って思って抱っこして
とんとんしてたら主人がいきなり
「娘ちゃん怖い夢見たんなー。女の人出てたんなー。」
って言うけん、私がなんで?って聞いたら
「だってまるちゃん(私)が娘ちゃん抱っこして起きる瞬間、娘ちゃんの上から俺の右側の方へ女の人が何か言いながら通って言ったもん。俺怖くなかったから変なのではないけど」
ってもう勘弁してくれぇええぇぇ!!!!😭💦
時計見てなかったけど多分真夜中だし…
主人からちょこちょこ聞いてるから、いるの分かってるけど怖いんだよー!😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご主人の第六感…!苦手な方からすると…😭ですね。
ご自身や周りの方でこういった経験がある方はいらっしゃいますか?
少し怖いですが…回答お願いします👻
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
コメント

とぬ
ちょっと怖いですね…🤣
パパさんの反応がすごいです!
うちも娘が小さい時、
同じ方向を見てずっと笑うので
すごく不気味に思ってましたが
祖母がきっと死んだじーちゃんが
笑わせてくれてるんだわ!と
言っていたので、
そう思うことにしました🤣
もうすぐ二人目出産ですが、
二人目は果たして笑うのか!
逆に気になってる所です笑

ypp
前に住んでたアパートで、夜みんなで寝てたら物音がしたので目が覚め見てみたら、旦那がなにやらガサゴソして玄関に向かって行くのがみえ、??と思い、「どこ行くん?」みたいな感じで話しかけたけど返事はなくてまぁいいかと思いまた寝ようとしたら旦那は寝てました😳
翌朝、夜どっか行ってた?って聞くも行ってないし起きてもないと、、、、。
え、、、?と思い、泥棒かな?と思って玄関見たけど鍵しまってたし、、と謎だらけのままで過ごしてました(笑)
当時1歳半の息子も、部屋の隅っこで笑いながら手を振ったり、後に産まれた妹は一点を見て泣いたりしてたのできっと私がみたのもそうだったのかも!と後々思うようになりました🤣

ぽんちゃん
うちも上の子が見えるのか必ずリビングのエアコンの方を見て本を読み聞かせしたり,笑ったりしてます😂✨
きっとおじいちゃんおばあちゃん居てくれるんだと思います!

りんご
産後の入院生活。
夜中に赤ちゃんと一緒に寝ていてふと目を覚ましたら、黒い大きな人の影のようなものに赤ちゃんを連れ去られそうになり「やめて!赤ちゃんを連れていかないで!」と取り返して冷や汗をかいたという思い出が人生最大の恐怖体験でした……😭
-
ミーナ
うちの子夜泣きしない子なんですが病院では凄くギャン泣きでした。
里帰りのため退院後実家に帰ってからピタリとおさまりました。
もしかしたら何か怖いものでもあったのかなぁ😂- 4月14日

ミーナ
うちの子もダイニングテーブルとキッチンの方向みてニヤッと笑うことがあります。
別に面白いものなんて何も置いてませんし
赤ちゃんなんて何が面白いのかわからないところで笑うもんだと思ってましたがもしかして…😨😨😨
とりあえず笑うってことは悪いものではないってことにしておきます。

ろん
私の家にも女の人ではないですが、小さい子どもの霊がいます😂
子ども達もある一定の方向を見てずっと笑っていたり、下の子は手を伸ばして「バイバイ」と言っていた事がありました🙄(見えてる…)
投稿者様のご主人様と同じく、怖い感情は無く私はたまに影が見えるくらいです。
パソコンが勝手についたり、おもちゃが鳴ったり動いたりよくしますが、お風呂のドアをバンバンされて開けられた時や、寝ている時に首に乗られた時はちょっと嫌だなーと感じました😅
実母に至っては「そこに居るね〜」と笑っていました笑
因みに実家には女の人の霊が居ましたが、夢うつつの時に「おめさん寝とるんか?」的な感じで覗き込まれていたのにはかなりビビりました。
-
はじめてのママリ🔰
因みに実家には…ってさらっと書かれてるけどすごいですね😂日常的に「見える」んですね
- 4月14日

ひらめ🔰
うちの子も、寝室に行くと
必ず上をぐるりと見ます。
それから寝かしつけをするのですが、横にしても起きて私をペチペチしてくるのですが、ある時いきなり「キャッキャッキャッ!」と笑い始めて、一定方向を見てずっと笑っています😅
あー怖い。
でも、祖父母のどちらかが
子供をあやしてくれているんだと思っています☘️

退会ユーザー
うちも天井じーっと見つけて
笑ったり、テンション高くなること
あるんですけど
怖いから、「座敷わらしがいるんだねー」
って夫と言ってます🙃

はじめてのママリ🔰
うちもありましたよ
一人で上を見てきゃきゃ
話しているから?たれと遊んでるの?と聞いたらじいじと言うので、あー亡くなった自分の父が遊びきたのかな?
って感じで、しばらくながしておきました、実際私もかんじる方なので‥でもいまはなくなりましたよ

ママリ
妊娠中、視界の端っこに黒い人の横顔がヌッと出てきてあたしが見ると消えていたり、急に黒い腕が出てきたりと、はて?なんかな?と思って友人に聞いた所、主人を守る守護神が息子やあたしを守る為に時々姿を現してたそうな😂
今息子には女蛇(悪い縁切りの神様)と龍(知性の神様)阿修羅王のような姿(力の神様)が総動員で守ってるそうです😂👍

はじめてのママリ🔰
うちの主人は、独身の頃透けてる女の人と同棲してたらしいです😂
保育園で働いているのですが、まだおしゃべりできないくらい小さな子がじっと見つめる壁があります笑
小さな子は、敏感だって言いますよね😇

ヒロ
小さい子供ってそういう気配には敏感なんですね。
うちの子は3歳頃に車で保育園へお迎えに行った際、ママ〜、あそこにおばけさんいるよ。と言うので。
さよならしてね。と返事したら。一緒に行くって。と返されました。
走行中だったので怖かったです 笑
-
mie310
「一緒に行くって。」
怖すぎるんですけど😱- 4月14日
-
ヒロ
お返事ありがとうございます。
そうなんです。
最初は親をからかってるだけかなー?と思ってたんですが。
毎回同じマンションの前なんですよね。
そして、別の日には落ちるよー危ないよー。と
誰かに声をかけていました。
ちょうど赤信号だったので、運転席から上を見てみたんですが。誰も顔を出してませんでした😂- 4月14日
-
mie310
こっわ😱😱😱
かくいう私も、昔アパート(でも新築でした)の一階で1人で昼寝していた時に金縛り&霊を見る体験をしました!
子供の事ではないのでここで詳細は控えますが、私は夜とか寝ている時ばかりなので「脳のいたずら」だと思うように自分に言い聞かせてます。
バリバリに起きている時に見えてるのかと思うと凄いリアルに怖いですね💦- 4月14日
-
ヒロ
新築なのに金縛りって、根っこが深そうで余計に怖いですね😭
脳のいたずらと言い聞かせて寝てしまいたくなる気持ち。よく分かります。
子供はまだ恐怖感?と言うのがないから平気なんですよね 笑
しかし娘も4歳過ぎてからはパタリとオバケの話はしなくなり、その代わり夜のトイレを怖がる様になりました。
きっと忘れちゃってるんですよね。
何にしても子供って不思議です 笑- 4月17日

・*🌸彩🌸*・
娘が3歳ぐらいの時、客室の方見て、誰かいる誰々…こわーい(∩´﹏`∩)って、誰がいたのって聞いたら、知らない男の人。と言ってました。
飼っている、犬、猫も、何もいないのに、その部屋で歩いている人を見るような感じで目で追いかけてたりしてます。
昔、その部屋で私が昼寝してたら身体が燃えるように熱くて、母にそこで寝るなって、怒られた瞬間熱くなくなりましたが、少し経ってから丸焦げの男の人が歩いてるのを見てしまいました。
最近になって私の姉も同じ体験をしたことを知りました。
この間も、寝てたら金縛りにあって目を開けると丸焦げの男の人が私の上に乗っかってて知らない子供の声が聞こえたんですが何を言ってるかは聞き取れず。
身体からフワッと浮くような感覚があったので、気を抜かないようにしたら、男と子供の声が消えました。
何かに取り憑かれてるんですかね?
世の中色々ありますね(๑꒪▿꒪๑)
でも、嫌な感じがしなかったんなら良かったですね!(。-人-。)ナムナム

たまやん
怖いー🥶そんなこと言われたら寝れないです😱
私も旦那もそういうのはわからない方なんですが、お隣の家の声は全く聞こえないのに、足音や骨が鳴る音とかが自分の家の中にいるようにはっきり聞こえるので、旦那に確認して(どちらかが寝かしつけしてるので)違ったら息子寝てから泥棒かな?と使ってない部屋に棒とか反撃できるものもって何度か見に行ったことあります😣
あと廊下の同じところ見て0歳だった息子がよく笑いかけてて怖かったのですが、人見知りが激しかった息子は比較的おじさんやお爺さんが好きなので、私の亡くなった父(私が旦那と結婚する2年前ぐらいに亡くなりました)が遊びに来てるのかな?と思うようにしてました🤗
ろくな父では無かったけど子供は好きみたいだったので、生きてたら可愛がっただろうなぁと思って💦
息子が喋るようになってからもちょくちょく「下に赤ちゃんいるね」とか怖いこと言うので、旦那も私もそういうのダメで大騒ぎすると息子がしょぼんとしちゃうので、可愛いか怖いか息子に聞いて「可愛い」と言ったら、可愛いと自分に言い聞かせて怖がらないようにしてます😭

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは敏感なんですよ〜。赤ちゃんはほぼ全員見えるらしいです

はじめてのママリ🔰
高校時代、田舎にある友人の家にみんなで泊まってたとき、朝起きると、「ねぇきのうなんで起きて歩いてたの?」と友人に言われた。
わたしはずっと寝ていたしトイレにいった覚えもない。
他の友人も、私がずっと縁側をいったりきたりしてたと言う。
縁側はトイレとは逆方向。
取り憑かれてたのかなんなのか、怖かったな!
子供が人がいないところをみて笑ったりするときは全く怖くないです。
笑わせてくれるようなお化けなんだろうし、死んだじーちゃんかばーちゃんだろうなぁと思ってます😁

4人のカキママ
旦那さん、すごいですね😅💦そんな話されたら私なら怖すぎて何で今話した💢怒ったうえで、
旦那にくっついて寝ます😭
うちの子も2歳くらいの頃くらいまでだった気がしますが、部屋の天井の隅辺りを見て、ニコニコ😆したり、
バイバイ👋していたのを思い出しました💧😅
何もないし誰かいるわけがないところに向いてリアクションしてるのは恐怖しかなかったです。その頃はやたらお墓の関係の夢とか親戚の家で過ごした夢とかよく見ていたのでものすごく意味深でした

meimi♪
こわっ😱💦💦
赤ちゃんがよく天井の隅っこ見て笑うって言うのはよく聞くけど、旦那さんがバッチリ見てるのはなかなか…怖いですね😱
週6でワンオペなので、そんな怖いもんがいるとわかったら一人で夜恐怖しかないので、うちは見えない夫でよかったです(笑)
退会ユーザー
横から失礼
私自身が赤ちゃんの頃、そんな感じで一人で同じ方を見てにこにこ、けたけた笑っていたことが何度かあったらしいです
母方の祖父だけが亡くなっていたので、じいちゃんは子供好きだったで会いに来たのかもね〜
というのがあったそうです
私は覚えてないですけどね🤣