※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまる
雑談・つぶやき

アパートなのですが、数ヶ月前に隣の部屋に、1週間くらい前に下の階の部…

アパートなのですが、数ヶ月前に隣の部屋に、1週間くらい前に下の階の部屋に引っ越ししてきた家族がいます。どちらも挨拶に来る気配すらありません。これが普通なんでしょうか。ちなみにアパートは2階建です。
下の階の人は毎日夜中1時過ぎになってもバタバタしています。

コメント

結菜☆♪*

うちのアパートも挨拶なしです(^_^;)
表札もどこの家も出してないので、名字も知りません…

家を出た瞬間や駐車場などで出会った時は挨拶くらいはしますが、皆さんそんな感じです(>_<)

  • はるまる

    はるまる

    早速コメントしていただきありがとうございます!
    わたしが越してきたときは挨拶したのですが。。しないところが多いんですかね?
    確かに、名字わからないですよね。。

    うちは家を出るときもほとんど会わないので、最近越してきた方はどんな家族なのかもわからないです。。😢

    • 11月12日
  • 結菜☆♪*

    結菜☆♪*

    挨拶はするのが当然だと思いますが、近所づきあいが面倒なのか、人見知りや片付けに追われて機会を逃してしまったのかって感じですかね(・・;)

    引っ越してきた方がどんな方か全く分からないのは気になりますけど、訪ねていくわけにも行かないし、下の階の人の物音が気になるようだったら、管理会社さんに相談してみてはどうでしょうか?

    • 11月12日
  • はるまる

    はるまる

    なるほど!それはあると思います(^O^)
    でも今後住んでいくのだからお互い気持ちよく挨拶できるといいのですか。。😓

    今の状態より悪化するようなら相談してみますね♩
    細々と親身になっていただきありがとうございました╰(*´︶`*)╯

    • 11月12日
deleted user

うちのアパートは私が入居した当時は新築で、2階建、計4部屋あり、うちが最初の入居者でした。

下の30代のご夫婦と斜め下の20代後半のご夫婦は挨拶に来てくれましたが、隣の4-50代の夫婦は挨拶も来ず、未だに仏頂面で偉そうな態度で会っても挨拶すらしませんよ(^_^;)

普通かどうかというより個々の常識の問題かなと思います!

  • はるまる

    はるまる

    そういった家族もいるのですね。
    一応1つの建物に住んでいるのに、挨拶をしないのは悲しいです。わたしのアパートにもそういう家族がいらっしゃいます。

    あまりにも周りから挨拶などがないので、一般常識的に挨拶をしないのは普通なのかなと疑問に思いました。
    確かに個人的なことはあると思います。
    コメントありがとうございます😊✨

    • 11月12日
ぷにまな

うちもアパートに住んでた時は、挨拶行っても出てこない住人いました(^_^;)隣にすんでる独身?の女性でした😂関わりたくないんでしょうね(^_^;)このご時世確かに怖いですし、関わりたくない人もいるんでしょうね。ちなみにその隣にすんでる人は夜の仕事のようで、日中寝て夕方頃出勤?してましたよ(^_^;)

  • はるまる

    はるまる

    こっちが行っても出てこない人もいますよね。。
    確かにわたしが越してきて挨拶に行っても出ない方がいて、ドアノブに粗品を掛けたことがありました。
    その後子供も生まれ、紹介と泣き声などで迷惑になるかもしれないなどと言いに行こうと思っても出てこない。。
    車がありましたし、居たのだろうと思いますが、インターフォンに映っていたと思う(赤ちゃんを抱いて居ました)ので、その方にとっては怖いというよりただ面倒だったのだろうと思います。
    仕事により夜活動し始める人はいますよね。
    参考なります。コメントありがとうございます😊📝

    • 11月12日