※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

男の子と女の子の赤ちゃんが同じ季節に生まれるため、おさがりで済ませようと思ったら男の子向けの服が多くて困っています。新しい女の子向けの服を買うべきか悩んでいます。

1人目が男の子で、2人目は女の子出産予定です。
産まれる季節はほぼ一緒なので、
赤ちゃんの服は全部おさがりいけそうだったのですが
濃い青だったり、グレーだったり…😂
男の子かな?と思われるデザインが多くて😢
もったいないですが、女の子らしいものを
新しく買ってあげた方がいいでしょうか?💦
もちろん可愛いの着せたい!という気持ちはありますが
あんまりお金ないしなぁと悩んでます😅

コメント

deleted user

おうちにいるときや近場のお買い物はおさがりで、お出かけや友達と会うときなんかは女の子らしい服装とかはどうですか??☺️

deleted user

うちもお下がりにする予定でしたが
結局産まれてから
全部買い替えてしまいました😂❤️

na

生んでしばらくはお出掛けもできないし、なんでもありだと思います😂😂😂😂

うちは同性ではありますが、第2子から全部だいたいお下がりなので一応退院服だけ新品を買ってあげました(笑)

べりー*

たぶん産んだら買いますよ(笑)私も季節も同じで服足りてたのですが、いざ女の子産んだら可愛くてせっかく可愛い赤ちゃん時期に男の子の服着せてるのもったないなくなっちゃいました😭💓赤ちゃんの時期は今しかないのに!と思い可愛い服を買って着せてます☺️💕

ママリ

うちは一人目が女の子、5月に産まれるのが男の子です😄
同じく一人目のときのほとんど着なかったり、吐き戻しも無く、綺麗にしてたのでそのまま使います!(笑)
ガッツリ女の子〜みたいなのは捨てましたが、1〜2枚お出かけ用に買えばいいかなぁ…と🤣

🌸

3月と2月生まれです✨

肌着は1人目の時、黄色とか買ってたので着せる気満々でしたが、女の子らしいデザイン可愛いくて可愛いくて…結局肌着も服も全部買い替えました😂💦

グレーなら大丈夫な気がしますが💗
娘は見るからに女の子って感じの服着てるのによく男の子に間違えられてましたよ😂😂

deleted user

私も性別が違ったので数枚だけ買い足しました😚2週間検診や1ヶ月検診で外に出る時は女の子っぽい格好で行きました〜!

らび🐰

私も同じ状況です( ; ; )
旦那がパステルカラー好きで長男の時にパステルカラーの服を沢山持っていたのでなんとかなるかなとおもってますwww

ほし☆

上の二人が男の子で、次男長女は同じ月の生まれです👶
キレイなものは使ってましたが、やはり男の子って感じの黄色や青ばかりで…やっぱりピンク買いたい😭となり、下着もお洋服も何枚かは買ってしまいました😂

ミルクティ👩‍🍼

うちも、ほとんど、おさがりです😂
肌着は車の柄ばっかりです🥺
カバーオールも白、グレー、青が多いです😣
柄も男の子っぽいです🥲
足りなくなって、肌着とドレスオールを3枚ずつ、買っただけです😭
夏に向けて、セパレートを娘の為に買おうと思っています🤭

はじめてのママリ

まとめて返信させていただきます!
ありがとうございました😊
やはり可愛いのも着せたいので
お出かけ用に少しだけ買い足そうと思います💓