
3〜4歳のアトピーのお子さんについて、ステロイドの使用状況や副作用、新薬の試用に関する相談です。
3〜4歳ぐらいでアトピーのお子さん。
ステロイドは何を塗ってますか?
生後2ヶ月ぐらいでアトピーと診断されて、卵・乳製品アレルギーあり。
今は顔はヒルドイドのみ。頭皮もヒルドイドローションのみ。
全身はヒルドイド+プロトピックの混合と酷いところにボアラを塗っているのですが、あまり効果がなく😭
ボアラの効果がなくなってきてると言われ、リンデロンVに変更になりました。
コレクチムという新薬を貰い、今日から試す予定です。
もういつまでステロイド生活が続くのでしょうか😣
夜中も掻きむしってこっちが寝られません。
ステロイドの副作用も心配です。何より掻いているところを見るとつらくてたまりません。
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)

きなこ⭐︎
うちも生後2ヶ月にてアトピー診断されました!
ステロイドは、顔は離脱済み、身体はベタメタゾンとヒルドイドを混ぜたものを塗ってます💡

らび🐰
長男が生後1ヶ月でアトピー。生後半年で卵アレルギー発覚しました。
保湿剤はヒルドイド
ステロイドはマシな時はロコイド酷い時はデルモベート(ちょっと前まではデルモゾールって名前だった気がします)
今は肘膝など関節部分だけ酷いのでそこだけステロイド塗ってます。
私もステロイド副作用が怖いので勝手にやめて肌の休憩をさせてからまた酷いところだけ使うを繰り返しています
私自身脱ステの時がかなり大変だったのでよっぽどひどくないとステロイド使わないです( ; ; )
参考になるかわかりませんが🙇♀️

にゃんず
お気持ち分かります…。特にこの時期花粉と乾燥で荒れて、夜も掻きむしって何度も起きるしで…大変ですよね…🥲
4歳の息子も生後4ヶ月の時に卵・乳アレルギーとアトピーと診断されました。
保湿はプロペトで、ステロイドは段階的にロコイド→リンデロンV→マイザーです。
普段はロコイドを塗ってますが、荒れに荒れた時はステロイド強めのマイザーで一度リセットします。本当はプロトピックだけで済ませるようにしたいのですが…なかなか上手くいきません😢

はじめてのママリ🔰
わたしがずっと塗り続けてますが多分一生なんで娘はステ使わずがんばってます
コメント