
コメント

カフェラテ
うちの子が行ってる保育園は、一応、2週間でした。
ただ、うちの子は、慣らし保育中、体調崩したりして、休んだりしたので、2週間以上かかりました💦
うちの子もまだ3日目は、先生の顔見ただけで泣いて、おやつも泣きながら食べていたそうですが、1週間ちょっとくらいで最初、預ける時に泣くぐらいであとは元気に過ごしていたみたいです😀

年子3児ママ
数年前に通ってた保育園は、5日~1週間くらいだったと思います😊
その時長男が1歳だったのもあり、泣いてた記憶があります😭
今の保育園は14日間かけてゆっくり慣れさせていくみたいで、みんな泣かずに楽しんで登校してはいますが、
やはり水分補給や、ごはんをちゃんと食べれたり、お昼寝もできれば、早めに終わるかもしれないです😊✨
逆に泣いてる子の方が、絆(?)が出来やすいですし、
最初泣かなかったけど、後から泣く子もいると仰ってたので、
今は泣いてても問題ないと思いますよ🙆♀️
1.2歳のイヤイヤ期なら、特に泣いちゃうと思いますし🌸
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️🌼
後から泣く子もいるんですね!
みんな全然泣いてなくて娘だけがギャン泣きしているので不安でした😭😭
ありがとうございます!- 4月6日
-
年子3児ママ
案外前に保育園通ってたって人もいたりすると思います!
私が前の保育園に長男預けた時も、みんな前に認可外に通ってて、
はじめてなのは息子だけで、息子だけ泣いてて、凄く心細かった事もあったので😭
ゆくゆくは慣れていくと思うので大丈夫です😊✨
園と連携取りながら頑張っていきましょー🙆♀️
最初は少しの時間だとは思いますが、お母さんも休まれて下さい😌💓- 4月6日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🙇♀️🌿
そーなんですね!他の子たちは全く泣いてなくてみんなこんなものなのかな、、、って思って不安でした😭
カフェラテ
まだ3日目なら泣くのは当然だと思います😊
いずれ、お子さんも保育園が楽しい場所・安心出来る場所とわかって慣れてきますよ!