※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期、口を開けてくれない時はスプーンを引く方法を試してみてください。4口目から開けない場合、食べさせるのをやめるか考えてもいいでしょう。

離乳食初期の食べさせ方なんですが、口を開けてくれなくなったら、もう食べさせるの辞めた方がいいんでしょうか。いつも4口目から開けてくれなくなります💦

口を開けてから水平にスプーンを引くというのをみて、今までできてなかったかもと今更反省です😓💦

コメント

deleted user

開けなくなるとほぼ絶対食べてくれないです😂
なので私は、「あと一口頑張って〜!」ってもう少し粘って、それでもダメなら諦めます。

「やっぱ嫌かあ、でも4口は食べれたね〜!」「残りは下げますね、明日は食べれるといいね!」って声掛けて終わりますΨ( 'ω'* )

ミルクティ👩‍🍼

お休みしても良いと思います💦
無理に続けると食べる行為自体、嫌がるようになりかねません🥺

もりもりママ

お休みしちゃえばいいと思います!
3口食べてくれるなら、とりあえず3口だけにするとか☺️

うちの子、離乳食初期は「お口開けてー」「大きいお口開けてー」と言い続ける食事タイムでした。
でも今は「終わりだよ」とビブ外すと「まだ食べるー」と言わんばかりに怒ったり泣いたり😅です。

そのうち食べるようになりますよ、きっと🥰