![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの視力検査で鳥の絵が見にくく、答えが曖昧。他の絵は問題なし。弱視の可能性があるか相談したい。
もうすぐ3歳6ヶ月検診があります‼️
少し長くなります🙇🏻♀️
お子さんが視力検査で引っかかったよという親御さんのお話聞かせてほしいです‼️
事前に視力検査を自宅でやっていかなくてはならなくて、やってみました。ちなみに私の住んでる市では視力検査でちょうちょ、鳥、チューリップ、魚の絵を見せて子どもに答えてもらう形式です👀
2回やったのですが(1回目は先月、2回目は今月に入ってから)2回とも鳥だけが見にくそうで検査中に少し近寄ってきてしまい、答えを確認して元の場所へ戻って答えました💦
最初に練習用の絵を一つ一つ見せて説明した時も同じ鳥のイラストを見ると「ん〜とり?ひよこ?」とどっちで言っていいか迷ってる感じだったので、「〇〇が言いやすい方でいいよ」と言ったのですが、間近で見せて聞いてもいざ検査となるとどちらの言い方で言おうか迷ってしまってる様子もありました😅
他のイラストは1回目も2回目も迷うことなくスラスラ言えていますが、どうも鳥のイラストのみが怪しいです💦
言い方で迷ってるのかなとも思いますが、「見にくい?」と聞く「見にくい」「ううん、大丈夫」と毎回答えが曖昧で🥲
やっぱり弱視っぽいですかね⁉️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
心配なら眼科で調べてもらうといいですよ🙆♀️
うちは3歳検診では分からず、保育園の視力検査で先生からちょっと左目が見えてないかもしれないと言われて眼科に行ったら弱視でした🙆♀️
3歳9ヶ月の時でした🙆♀️
![むにちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにちん
おつかれさまです〜
3歳児健診の検査で引っかかり、いま眼科に通い中です。
眼科でもまだはっきり診断されてないですが…。
ひとつの絵だけなら弱視っぽくないですけどねえ。
うちの子は右目は全部見えて言えたのに、左目だけのとき、全ての絵を近寄ろうとしてしまってましたので。。
結果、左目が弱視疑いです。
-
はじめてのママリ🔰
お疲れさまです‼️
眼科へ行ってもすぐに診断つかないパターンもあるのですね🙌🏻
弱視なら早期発見するほどいいと聞いたので、余計に慎重になります💦
市からの検査方法では最初に両目で検査→次に右目→最後に左目という指示だったのでその通りにやりました‼️
絵を出す順番もランダムにしてやってみましたが、やはり鳥で一回止まります😅
「ん〜っと、え〜っと、とりー!!」って感じで答えます💦
最初に両目でやるのもどうなのかな〜と思いつつ(右目左目の検査の時のヒントになるのでは?と思いまして)
でも、一応指示通りにやってますが…
もう一回2週間後くらいにやってみて、そこの結果で市の検診には報告したいと思います‼️- 4月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日、眼科で弱視と診断されました。
Cのマークの視力検査よりも、絵でする視力検査の結果はあまり正確ではないと眼科で言われました。
スポットピジョンスクリーナーという検査を眼科で受診してみなければ、弱視かどうかは分からないと思います(^^)弱視の可能性があれば眼科でしてくれます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
今月末に市の検診があるので、そこで相談してから心配であれば眼科に行ってみようと思います🙇🏻♀️