※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンチッチ
ココロ・悩み

子どもが習い事や部活を辞めたいと言ったら、10万円かかった道具もあるが、人間関係の理由でどう対処しますか?

自分の子どもが習い事や部活を辞めたいと言い出したら、みなさんはどう対処しますか?理由は人間関係です。
ちなみに、使う道具等に10万円かかりました…

コメント

nao。

飽きた。とかじゃ無いですし
続けるのが辛いなら辞めても
良いかな〜?と思います😭
もちろん10万円は痛いですが!

自分が社会人なりたてでスーツ等
に5万円、10万円かかっても
そこがブラック企業とかだったら
辞めちゃうと思うので。。。💦

  • モンチッチ

    モンチッチ

    返答ありがとうございます。
    言葉が少しキツイ方がいるみたいで…打たれ弱いのもあるかもしれませんが…
    社会に出たらもっといろんな人がいて簡単には辞めれないよと…話はしました。

    金額うんぬんではないですね、
    高額だったものでつい。私の悪い癖です。

    • 11月12日
  • nao。

    nao。


    でも、言葉だけなら、関わるうちに
    慣れたり、言葉はキツイけど優しい人
    だと分かったりする場合もあるので
    初めて今がそんなたってないのなら
    もう少し行ってみたら?て私は
    言うかもしれませんねえ٩(⑅•ω•⑅)۶

    お金は大切ですから、仕方無いですよ!

    • 11月12日
ダリルとメルル☺︎

人間関係が理由なら少し様子みますかねー
改善する可能性あるので。ただ、十分に相談にはのってあげます。
習い事そのものが嫌なら、いやいややっても上達しないだろうしやめさせるけど。。

  • モンチッチ

    モンチッチ

    返答ありがとうございます。
    そうですね、様子見という言葉をすっかり忘れていました。
    極論ですが…辞めたい、じゃあ辞めていいよと言ってしまいました。
    もう少し私も上手く肩を持てばいいのですが…
    明日の朝、もう一回話を聞いてみます。お互い感情的だったのでもしかしたら少し冷静に判断できるかもしれません。
    ありがとうございました。

    • 11月12日
deleted user

まだそういう状況になったことがないので、あくまでも予測ですが、私ならどう人間関係で悩んでるのかまずは聞いて、解決策を見つけますね。

解決できないような深刻な問題ならお金どうこう関係なく辞めさせますし、逆に甘え程度で乗り越えられるのに勝手に挫折しようとしてるなら話し合って解決に導くかな、、と思います!

  • モンチッチ

    モンチッチ

    返答ありがとうございます。
    そうですね、お金うんぬんではないですね。長く続ける!と本人が言い、じゃあわかった!と我が家にとっては高額だったのでつい。

    どんなに辛くても続けてきた私にとっては途中で辞めるのは以ての外で。
    乗り越える力や言葉について…
    今日は少し感情的になっていたので、明日朝冷静に話せたらと思いました。
    ありがとうございました。

    • 11月12日
ジェジェネ

あと3カ月頑張ってみて、それでもどうしても辞めたいなら辞めていいよって私は母に言われました。

私も人間関係で悩んでて部活辞めたいって言ったことがあります。剣道部だった為、防具や道着・袴、竹刀などで15万ほどかかってました。
ホントは今すぐにでも辞めたかったけど、3カ月我慢すれば辞められると思い頑張りました。すると3カ月経つと人間関係は悪いままでしたが、あれ?別に人間関係悪くてもいいや。剣道が好きだし‼︎って思えてきて、それに15万も出してもらってるんだから最後までやろうって気持ちにもなりました‼︎

もし親から高いお金払ってるんだから辞めるなって言われてたらズル休みするようになったり、勝手に辞めてきちゃったと思います。
3カ月ってのが私にとっては良かったです。
でも、これは私が中学の時なのでも幼稚園児や小学生には通用しないかもしれませんが…

  • モンチッチ

    モンチッチ

    返答ありがとうございます。

    まさに、中学生の子の話です。
    実体験のお話が聞けて、参考になりました。

    聞いたときは私も子どもも少し感情的になってしまいました。明日朝は、冷静になって改めて話を聞いてみようと思いました。
    ありがとうございました。

    • 11月12日
初めてのママリ🔰

飽きたとか遊びたいとかいうわけじゃなく、人間関係が理由なら 仕方ないかな〜、って思います💦

けど 辞めたくなったらすぐ辞めるようなそういうふうにはなって欲しくないので 今月だけ、とか あと1ヵ月だけ頑張ってそれでもだめなら、って すぐには辞めさせないで少し期間を設けますかね💭


わたしも中学生くらいから今でもずっと人間関係で悩み続けてきたので 人間関係って相手の気持ちとかもあって自分で解決しようと思って良くなるものじゃないのもわかるし 結構苦痛で鬱になりかけた事もあるので 無理はさせたくないかなと💦


ちなみにその出費はイタイと思いますが いくらかけたと思ってるの〜!なんてお金の話をするのは逆効果だし 無理に続けさせようとするのも 多分そのうちサボったりとかで行かなくなると思うので よく話を聞いてあげるのがいいと思います!

  • モンチッチ

    モンチッチ

    返答ありがとうございます。

    出費の件はタブーでしたか💦
    ◯年間頑張るから買って!と我が家にとっては大奮発だったのでつい…気をつけます。

    実体験の話を聞かせていただきありがとうございます。私はそういった経験もなくむしろ続けた側なので、100%くみ取ってあげることができませんでした。

    今日はお互い感情的だったので、明日朝は冷静になって改めて話を聞いてみます。
    ありがとうございました。

    • 11月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    自分で働くようにならないと その10万がどれだけすごい金額かって 多分わかってはいるつもりでもちゃんとはわからないと思うんですよね💦

    その家庭(の収入とか)によっても 10万ポンと出してあげれるお家もあれば カツカツで切り詰めて切り詰めてなんとか出してあげられる、ってお家もあると思うし それによってもまた お金のありがたみとかの感じ方も変わりますからね💦



    まぁ広く人間関係って言っても ただあの子が嫌いだから合わないから、とかそういう感じの理由だったら またちょっと違ってくるので そのへんはよく聞いてあげた方がいいと思います!
    そして お子さんの意見でそれは違うんじゃないかとか思うことがあっても 頭ごなしに否定したりはしないで、〇〇はそう思うのかもしれないけど ママはこう思うな〜?みたいな言い方をすると お子さんもちゃんと冷静になって考えてくれるかと思いますよ!!(これも自分が子供の立場の時に父や母と話していて思った事ですが😅)

    • 11月12日
  • モンチッチ

    モンチッチ

    少し私は知識と優しさ不足でした。
    参考になりました。

    • 11月12日
はる

人間関係の内容にもよりますね〜!
厳しい、怖いコーチがいるとかだったら、あと何カ月か頑張ってどうしても嫌なら辞める。
友達からいじめみたいな感じだったら、すぐ辞めてもいいよって言うかもです。

最近、私と歳の近い姪っ子が、せっかく就職した(それまでは何年もフリーター?ニート?で、専門学校も中退)会社を3カ月で辞めたので、理由を聞いたら人間関係って言われました😅
詳しく聞いてないので詳細は分かりませんが、私からすると、まだ仕事も一人前にできないのに人間関係が3カ月で築ける訳ないだろ(´⊙ω⊙`) って思うし、きっと今まで嫌なことから逃げてきたから、何も続かない子になったんだろうなと思ってます。
旦那側の親戚なんで強くは言えませんが、自分側の親戚だったら説教です!

モンチッチさんのお子さんはどんな理由かは分からないですけど、嫌なことから簡単に逃げる大人になってほしくないなと思います😊 もちろん、理由によっては辞めるのもありです☆

  • モンチッチ

    モンチッチ

    返答ありがとうございます。

    部活を休んで地域のボランティアに参加をしていたんですが、サボって遊んでいたんでしょ?とか他にも暴言などがあったようです。辞めてしまえとか。

    夫は辞めてもいいよと 本当甘いんです。
    私としてはここで少し踏ん張りも…という考えです。社会に出てもへこたれるんじゃないかと…

    実体験も含めたお話を聞かせていただきありがとうございます!

    味方になり、きちんと支えてようと思いました。

    • 11月12日
  • モンチッチ

    モンチッチ

    7575さを

    内容を一部上げると、地域のボランティアの理由で休むと、サボって遊んでいたんでしょ?とか辞めてもいいよなど…
    昨晩は話を聞いて、少し感情的になってしまいました。返答をいくつかいただいて、私も子どもに伝える点で改善することと反省の気持ちになりました。

    私としてはここで挫けず、もう少し頑張ってほしいという考えです。社会はもっと厳しいからです。7575さんのおっしゃるとおりなんでも続かない人になってほしくないのもあります。

    重複になってしまいましたが、すみません。

    • 11月12日
  • はる

    はる

    そうですかぁ。そのボランティアの事だけ聞くと、練習日にどうしても参加したいのなら、詳細書いた紙に持って参加してもいいか聞きに行くとか、そういう部活とボランティアの優先順位とか交渉を学ぶのも社会では役立ちますしね〜!

    実際私もいざ自分の子となったらきちんと対応できるか分かりませんが、いい風にまとまるといいですね😊頑張ってください‼️

    • 11月12日
  • モンチッチ

    モンチッチ

    ありがとうございます(*^^*)

    • 11月13日
あんよ

経験あります^ ^
部内での過激ないじめだったのですがうちは両親が指導者で辞める気ならうちにはお前はいらない、仮病を使うと両親から嫌な目で見られ無視される家庭でした。家にも学校にも居場所がなく、小中学生の多感な時期も相まってずっと死にたかったです。ずっと心は病んでいました。
今はあの時に比べればとその経験も活力に変えて生きてますので良い面悪い面はありますが、先ずは感情的ではなく飽くまで冷静に息子さんの話を聞いてあげて下さい。説得はその後でも遅くないですよ^ ^
辞めるでも辞めないでも、何時も息子さんの味方であげてください。
長くなってしまった上に見当違いのコメントだったら申し訳ございません;_;

  • モンチッチ

    モンチッチ

    返答ありがとうございます。
    遅れてしまい申し訳ありません。

    あんよさん、つらい経験をされましたね…
    昨日も部活がありましたが、気力を無くすようなことを言われたみたいです。顧問は三者面談でいないそうです。
    見当違いなんてとんでもないです。お話を聞かせていただきありがとうございます。
    自分のときは耐えてなんぼというか当たり前…というか冷たい風に当たっても踏ん張りましたが、今はラインやら言い方もニュアンスが違うようです。子どもの味方になり、支えていきたいです。

    • 11月13日