※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
その他の疑問

コドモンの活用について、延長時のみ入力すれば良いのか、通常のお迎え時間も入力した方が良いのか悩んでいます。入力するタイミングについても教えていただけますか。

コドモン使ってる方、お迎え時間とかも入力できるみたいですが、活用してる方いますか?
特に園からも先生からも言われ無いのですが、延長になる場合だけで良いんですかね?
延長になる事は基本的に無いのですが。アプリ以外にも連絡ノートがあり、お迎えが早くなる日は連絡ノートに記載してます。
普通通りのお迎えの日もお迎え時間伝えるために、アプリに入力したほうが良いんですかね?
使うタイミングが分からず…
もし入力する場合、その日のお昼休憩時間とか、登園前とか、そんな感じで良いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

園にもよると思いますが、
今週から息子が通う所はお迎え時間も打刻するみたいです😳
打刻がお迎え時間オーバーしてたら
プラス延長料金を、打刻時間で判断するとのことなのですが。。
やってくださいとか言われたないなら
やらなくてもいいと思いますけどね🤔

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!
    じゃあ、大丈夫なのかなー。
    カードの打刻はしてるんですけど…
    打刻時間が申告したお迎え時間より遅かったら延長料金取られるんですか?

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カードでやってるんですか?
    なら大丈夫そうですね😳🤔
    何号ですか?😣💦
    私は1号なのでもしかしたら違うのかもしれません💦

    そうです!延長判断のために
    8時前に預けたり、1時半以降に1分でも遅く迎えきて打刻すると
    延長料金かかると判断されると園で記載がありました😰

    • 4月6日
  • みぃ

    みぃ

    多分勘違いされてますね!笑
    カードで登園と降園の打刻はしてます。

    私が言いたいのは、コドモンのアプリにお迎え時間を記載する項目があって、そこに迎えに行く時間を入力するのかどうかという事です。笑
    通常通りのお迎えでも、先生がお迎えに来る時間を把握するために、入れた方が良いのかなー?と思ったんです。

    • 4月6日
  • みぃ

    みぃ

    あ、私は2号です。

    • 4月6日
みぃ

分かりづらいので、スクショ載せておきます。

はじめてのママリ🔰

うちの子の保育園では、お迎え時間のところも入力するように言われてます
それも、9時半までです
それ以降は入力できないので、電話してくださいってなってます
言われてなければいいんじゃないかと思いますが、、

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!
    9時半までに入力しないといけないんですね!
    特に言われてなければ大丈夫ですかね。
    ちなみに、欠勤とかを入力する場合は当日しか入力出来ないですよね?

    • 4月6日
  • みぃ

    みぃ

    あ、欠勤じゃなくて欠席ですw

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のところの日付を変えればできそうですけど、私は当日しかやったことはないです…

    • 4月6日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    たしかに、上の日付変えたら出来そうですね!
    金曜日とか休む場合に、週末持ち帰る物とかの準備もあるはずなので、アプリで連絡出来たらなぁと思ってました!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度申請すると取消ができないから、上の日付をよく確認してから送信してください、と言われたので、たぶんできるんじゃないかと思います!

    • 4月6日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    アプリの使い方の用紙渡されただけで、口頭での説明が全くなかったので、気になってました💦

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

全く同じことが気になってます。

毎日、お迎えの部分を入力するのかが

気になってます😭

みぃさんは、その後どうされましたか?
過去の質問にすみません。