※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての育児🔰
子育て・グッズ

生後35日の娘がお風呂後に泣き続けており、悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。

生後35日の娘がいます。
毎日お風呂あがり(夜8時半頃)ミルクを飲んだあとからグズりだし、大泣きします。
今日は2時間以上顔を赤くし、発狂しながら泣いていました。
夫と二人で抱っこを交換しながらあやすのですが
何をしても泣き止まないので、最終泣きつかれるまで待っています。
ただ、今日はいつも以上に泣き続け11時前にやっと泣き終わりました。
何をしても泣き止まない時は泣かせておこうと思いつつ、毎日くるこのループに悩んでいます。
同じようにお子様が発狂したとき、みなさんはどんな対応をされていますか。
効果があるものなどありましたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

部屋が暑いとかはないですかね?お風呂上がり体ポカポカしてる所にあったかいミルク、更に泣いて体温上がって暑いー😵💦ってなってるとか…
部屋から出てみたり歌とかで落ち着いてくれないですかね😭

  • はじめての育児🔰

    はじめての育児🔰

    確かに暑いかもしれません。
    泣いて抱っこして暴れて…ってなるので汗もかいてる気がします…
    ちょっと空気を変えてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1つ1つ可能性を探るしかないから大変ですよね🥲
    お互い頑張りましょう💪

    • 4月5日
みー

ミルクが足りないとかは有りますか?

毎日お風呂のミルク後に泣くなら、お風呂後のミルクだけ20mとか足しても良いんじゃないですかね?

  • はじめての育児🔰

    はじめての育児🔰

    1ヶ月ちょっとなので、120㎖ミルクを飲ませていますが足りないとは思っていませんでした。
    様子を見て増やせそうなら1回試してみようと思います。ありがとうございます!

    • 4月5日
tamachiri

体温高くなると頭が痒くてグズるとか言いますし、少し涼しくするといいかもですね😊地域によると思いますが、服もコンビ肌着で薄手のガーゼおくるみ巻くとかでも大丈夫かもですね🙆🏻‍♀️

  • はじめての育児🔰

    はじめての育児🔰

    そうなんですか!!
    やっぱり体温でグズりだしたりするんですね!
    湯冷めしたら…と思ってたので気をつけてみます!
    ありがとうございます!

    • 4月5日
りー🐣

寝かしつけお疲れ様でした(o^^o)
泣き止まない時は20分バランスボールに乗ってました!
授乳枕しながら乗っていたので、腕も疲れないのでよかったです(^^)
スワドルアップ(私は類似品)との組み合わせはもっと楽でした!

  • はじめての育児🔰

    はじめての育児🔰

    バランスボールがいいと聞いたことありましたが効果があるんですね!
    スワルドアップはめっちゃ気になりながらまだ買えていません。
    今後のグズり次第で検討しようと思います。
    ありがとうございます!

    • 4月6日