※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

PTAの活動について相談です。全員が何かしらの活動をする必要があるようで、疲れています。自分は朝のzoom読み聞かせに疑問を感じています。皆さんの小学校のPTAはどうですか?

みなさんのお子さんの小学校はPTAありますか?
ある場合、全員PTAやるんでしょうか?😫

こちらは来週の土曜日に早速PTA総会が開かれ
なにをやるのか決めるみたいです。
100人くらいいるんですけど、
全員何かしらやらないといけないらしく
めちゃくちゃダルいです。笑

朝の会にzoomで本の読み聞かせもあるらしく
そんなのいらないくない?
と思うばかりです。

みなさんのところはどんな感じですか?

コメント

空色のーと

PTA本部もしくは、様々な委員会があるので、どちらかはやることになってます☺️

朝の会の本の読み聞かせは要らないですね😂!!子供の学校ではそれはないです💦

  • ママリ

    ママリ

    PTAとか廃止してるところもでてきてるのに、いつまでやるんだろうと思います😂今共働きも多いですしね💦

    本なんて自分たちで読ませるか、先生が読めばいいのにと思います🥲

    • 4月5日
✩sea✩

ありますが、入ってません( ・ᴗ・ )

  • ママリ

    ママリ

    入らなくてもいいんですね(๑´ㅂ`๑)

    • 4月5日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    全国どこのPTAも任意なので、入退会は自由なんです。
    それを入らなきゃいけない、と強制しているところが多いだけですね。

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😵‍💫知らなかったです!!!ありがとうございます😊

    • 4月5日
うー

6年間のうちに1回はやる感じになるみたいです

長男の時は1年生でやりました⭐️

そんなに大変じゃないし、知り合いもできて楽しかったですよ😊

朝の会での読み聞かせもPTAですか?
うちの学校は朝の会ではなくて昼休みとかだと思いますが、ボランティアでやりたい保護者が読み聞かせやっています⭐️

  • ママリ

    ママリ

    それならいいんですけど、
    手紙には必ずひとつやってもらいますだけ書かれてて😂

    読み聞かせPTAです‼️
    それも係としてあってそんなんあるんか!ってびっくりです😵

    • 4月6日