※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

3歳の娘が新しい保育園に慣れず泣いています。鼻風邪もあり、一度泣いても放っておいても大丈夫でしょうか?

質問です
3歳の娘がいます。
娘は4月から保育園に通いはじめました。
2歳までは小規模保育園に通っていたので転園という感じです。
昨日から行ったんですが、緊張して慣れないところに行ったので夜中に何回か泣きました。
今、鼻風邪を引いているっていうのもあり、鼻づまりもあったので、それも原因の1つだと思います。
はじめに泣いたときに鼻づまりがあったので、ヴェポラップも塗ったら静かになり寝てくれました。
しかし、またすぐに泣いてしまうのでイライラしてきてしまい、放置してしまい、そしたら泣き止み、その後は一度も泣かずに寝てくれました。
どうしようもないときは放っておいても大丈夫なんでしょうか??
長文ですみません。。
よろしくおねがいします。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は夜泣き本当に酷くて赤ちゃん返りで2歳頃に夜泣き再発して1ヶ月で治まりましたが

早く寝なって腕枕はしてましたがほっといて私は寝ましたw寝不足で寝不足で😅パッとまた起きた時には腕枕に納まって寝てましたw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、今でも夜中起きる時ありますがねる時間だよ!お化けくるよ!ママは先寝るよお化け怖いから!って寝ます🤣

    • 4月5日
あーママ

うちの子も保育園通いたての時夜泣き酷かったです(´;ω;`)環境がガラリと変わり小さいなりに気張ってるんだろうなと思い、いつもならほっとくんですが、背中さすってあげ安心させてあげてから寝てました😄
1ヶ月せず落ち着いていきましたよ*ˊᵕˋ*