※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

離乳食ストック(特に野菜)についてストックを作る日にスーパーなどから…

離乳食ストック(特に野菜)について

ストックを作る日に
スーパーなどから買ってきますか?

うちは、私の実家に住んでおり、
1週間に一度、次の週の食材をまとめ買いしてます。
(実母が)
なので、野菜ももちろん買いますが、1週間では
使いきれず2週間目も冷蔵庫にあります。

買ってきて2週間目の野菜は、お世辞にも"新鮮"
とは言えず、離乳食に使って良いのか不安です。

買ってきた日にストックするのもありですが、
その食材まだ食べれない時期、や、
ストックは1週間で使い切らないといけない、
などありますよね。。

しかも、まだまだ離乳食初期ですので
ストックするにしても、葉っぱ2枚分だったりと
少量で、冷凍庫にあるのにストックの為に
高い野菜を買うのも嫌です。笑

皆さま、家族のご飯用と離乳食ストック用と
お野菜など分けてますか?

コメント

もりもりママ

分けてないです☺️
さすがに色が変わっているものは使わないです。
でも、火を通すので、葉物やナス等の表面が多少萎れてる位はセーフだと思ってます😅