![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1つだけです。
周りもみんなそうですね!
いくつも出さないと落ちる!とかいう地域ではないので問題ないです。
私立ですが、うちの幼稚園は無償化のおかげでそんなに高くないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今無償化ですし私立でもそこまで高いって感じじゃない園も多いですけどねー!
まぁ確かに初期費用は公立よりかかるかもしれませんが。
まずは私立の特色や費用を調べて旦那さんに公立との差を知らせてみては??
![ののママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののママ
うちは一ヶ所だけでした。
地域によって違うと思うのですが、私たちが住んでる地域は私立幼稚園しかなく11月1日にすべての園が願書受付開始なので複数出すことができなかったということもあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の地域ではみんな一つしか出しません。
というか、幼稚園なら願書提出日が同じ日です💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も一校だけ受けました。
他の幼稚園も気になっていましたが、同じ面接日だったため、第一希望の幼稚園に面接しに行き合格しました。きっと、定員割れで誰でも入れたんじゃないかってくらいだったので、そんなに焦らなくてよかったなと後々から思いました😂
コメント