
コメント

ぽんこつ母
月の労働時間によって設定されるので、午前中だけとなると短時間にされるかと思います💦

退会ユーザー
就労で申し込むのであれば、月何時間働いているかとかで決まるので短時間になる可能性高そうだなと思います💦
何のスクールかわかりませんが、就学で預けられるなら標準時間になる可能性もあるのではと思いました🤔
市役所などに相談してみたほうがいいと思いますよ!
ぽんこつ母
月の労働時間によって設定されるので、午前中だけとなると短時間にされるかと思います💦
退会ユーザー
就労で申し込むのであれば、月何時間働いているかとかで決まるので短時間になる可能性高そうだなと思います💦
何のスクールかわかりませんが、就学で預けられるなら標準時間になる可能性もあるのではと思いました🤔
市役所などに相談してみたほうがいいと思いますよ!
「保育園」に関する質問
子供の熱について。 1歳半の男の子がいます。今月から慣らし保育が始まり、今の所鼻水がでるとか、熱が出るということはありません。 そもそも生まれてからまだ熱をまだ出したことがないです。先月末に胃腸炎になり1度…
上の子が保育園に通われている方2人目以降は里帰りされましたか? 現在妊娠3ヶ月です。1人目の子は今9ヶ月で保育園の0歳クラスに入りました。 この状況だと保育園を長期休ませて一緒に里帰りさせるより、里帰りせずに頑…
保育園、GWやお盆の平日やってますか? 子どもの保育園ですが、GW(4/30-5/2)やお盆期間(8/13-15)の平日も休みのようで、 私はカレンダー通りの勤務なので、預け先を探すのを焦ってます。 年末年始休みなのは分かりますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんこつ母
気になって調べてみたんですが..役所に学校にも通う事伝えたら標準時間にも出来るかも?です😊