※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り中で狭い部屋での出産後、旦那が1-2日泊まるのは大変。同じ経験の方いますか?旦那に上手に説明して我慢してもらうべきでしょうか?

出産の為里帰りしていて
予定日は4月25なんですが
里帰り先は飛行機でしか帰れない場所で
産まれてからとGW旦那がこちらに来るみたいなんですが
私の親(母)が部屋が狭いし
新生児の世話で私も大変だから
1-2日ぐらいしか旦那に泊まってほしくない。って
言ってるのですが
同じ様な環境の方いますか?
旦那さんには上手く説明して
1-2日で我慢してもらうべきですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

泊まることやご飯が負担なら近くのホテルに泊まってもらったり食事は買ってきてもらったり出前取るのはどうですかね?

たこさん

実家の負担にならないようにホテルで寝泊まりして、食事も親御さんから『旦那さんも一緒に〜』と言われない限りは自分で済ませるべきだと思います。
実家に泊まるとなると場所の問題だけでなく、食費や光熱費が上がるなどの金銭的負担もあります。
親御さんにとって旦那さんは他人ですからストレスにもなります。
気疲れしてしまいますし、実家は親御さんの生活の場なので親御さんの要求には従うべきだと思います。

ママり

近くのホテルに泊まってもらいます。
実際お母さんは気も使うしすごく大変だと思います💦