
コメント

はな
お子様おいくつでしょうか?
とにかく英語に触れさせる時間を多く作るのが大切と幼児英語教育の先生の本に書いていましたので、トーマス、パウパトロール、おさるのジョージ、ミッフィー、チャギントンを副音声の英語で見せています。YouTubeだとココメロンという英語歌動画が大好きです。無料で出来る英語教育です。
やたらとOh No❗️が上手になりました🤣

おみさ
習い事はこれからですが、家では英語の本の読み聞かせ・YouTubeで英語の歌を流す・英語の歌を一緒に歌うなどで覚えさせてます✏️
-
はじめてのママリ🔰
やはりみなさん英語されてるんですね☺️👏
みささんは英語できるんですか?英語の本の読み聞かせすごいですね✨
私英語出来ないので子どもには英語を少しでも身近になればと思っていますが…中々難しいです。
聞き流しはかなり効果あるみたいですね☺️- 4月4日
-
おみさ
ネイティブではないです😭
日常会話程度しか出来ないので子供には小さい頃から学ばせたいなと思って😵💫💭
聞き流し、かなり効果的です!
0歳から英語を聞かせるのが理想的ですが、言葉の吸収が出来るようになった2歳頃からでも取り入れやすいと思います。
ABCソングやメリーさんのひつじなどの童謡も英語で口ずさむようになります🙆🏻♀️- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね^^
やはり効果あるんですね✨
うちもサンプルのCD(DWEの)聞き流ししてるんですけど上の子が最近2歳になってABCソング口ずさむようになりました😀笑
すごいなーと思って今のうちにもう少し色々英語取り入れようかなと思いました🤣笑- 4月4日
はじめてのママリ🔰
子どもは2歳ちょうどと5ヶ月の2人です^^
英語に触れさせる時間…日本だと中々ですよね💦
副音声!dvd買われてたりですか??
YouTubeであまり英語見せたりしてなかったのでココロメロンまた明日見せてみます♡
私はまだサンプルとかで貰ったdvdとか流してる程度で😅
はな
全部地上波のTVです!
トーマス、ミッフィー、おさるのジョージはNHK
パウパトロールはTV東京
チャギントンはフジテレビ
リモコンの音声切り替えボタンで英語になります!字幕ボタンで日本語字幕もでます。
3、4歳の知恵がついた後だと日本語で見せてと言い出すらしいので、今のうちから英語で見せて、このアニメは英語だけでやってるんだな〜!と思い込ませる作戦です🤣
NHK語学というアプリがあって、それで小学生の基礎英語という番組が聞けるのですが、それも楽しそうに真似してます。
あとNHK教育テレビの英語であそぼも見ながら発音真似したりしています。
身についてるといいな〜!くらいの気持ちで、無料で大量の英語に触れさせる作戦です。
3歳くらいになったら教室にも通わせてみたいな〜、生で外国の方と触れ合う経験をさせたいな〜と、ぼんやり計画しています😊
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださってありがとうございます!
リモコンの切替ボタン!!あります!私もトライしてみます😀無料🙌
3歳までっていいますよね^^
今は小学校から英語取り入れてるし、今後必須なので少しでも身につけさせたいですね✨
私もその作戦今からやってみたいと思います❤