

はじめてのママリ🔰
義務教育ではないので幼稚園に入れないといけないということはないし預かってもらえないですよ!別に入れなくてもいいですよ。

ゆい
産前産後2ヶ月と出産月の合計5ヶ月は仕事なくても預かってもらえます!
産後2ヶ月過ぎたら育休がないと退園になると思います
-
ままり
そうなんですね!
自分の自治体に確認しないといけませんね!
ありがとうございます😊- 4月4日
はじめてのママリ🔰
義務教育ではないので幼稚園に入れないといけないということはないし預かってもらえないですよ!別に入れなくてもいいですよ。
ゆい
産前産後2ヶ月と出産月の合計5ヶ月は仕事なくても預かってもらえます!
産後2ヶ月過ぎたら育休がないと退園になると思います
ままり
そうなんですね!
自分の自治体に確認しないといけませんね!
ありがとうございます😊
「うなる」に関する質問
保育園の尿検査の日程が合わない場合どうなると思いますか? 16日から慣らし保育が始まります。 本来尿検査が明日提出だそうで、 16日からの子供たちは5月13日の再提出の日に出すみたいです。 5月12.13は家族旅行の日で…
4歳の男の子ってこんなものでしょうか🥺 年中さんになり、念願だったゲーム(Switchでマリオやカービィ等)を解禁したのですが、負けたり自分の思い通りにならなかったりすると、毎回毎回怒って泣いて大変です。。 夫が勝つ…
ただの愚痴です。 義母が初節句で張り切っている感じでしんどいです。 旦那の兄夫婦に私達と同い年の子供がいます。 兄夫婦には上に男の子(2人)子供がいて、兜は買わず、義母が名前旗を購入していたそうです。 私達の息…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント