
コメント

はじめてのママリン
保育園にもっていく肌着は全部後ろの裾に名前をつけてるので、名前が後ろだよ、と言っています。女の子だと結構リボンが付いてたりしてわかりやすくなってたりします。
息子が大きくなってわからないとかいってきたら、前側にボタンつけるとか、手縫でなにか目印でもつけて教えてあげようと思ってます。

もこもこにゃんこ
床に置いた時に首が開いてる方が前だよ〜。
って言いました😊
-
mamari
床に置いて教えてみたりもしたのですが、いざ一人でやるとわからないみたいなんです😭😭😭
教えて頂きありがとうございます😊- 4月4日
-
もこもこにゃんこ
うちもなかなかでしたし、今でも間違えますよ💦
徐々にですね😊- 4月4日

nana.
サイズが書いてあるタグが左側にくるように着るんだよ〜って教えてました🤏✨
-
mamari
タグも教えたりしたのですが、左側がどっちかわからなくなるみたいなんです😭😭😭
教えて頂きありがとうございます😊- 4月4日

5k..mama
うちも何回も教えてますが本人覚える気がなく毎回「どっちが前ー?」って聞いてきます😂
首が開いてる方が前、首の所のタグが後と教えてますがダメです🤦♀️💦
-
mamari
本人覚える気ないっていうの凄く共感です😂💦
教えても教えてもダメだと疲れますよね🥵- 4月4日
-
5k..mama
私もう教えてないです😂
まぁそのうちわかるようになるだろうし、前後ろ間違えてても生活に支障はないんで😂笑- 4月4日
mamari
やっぱり目印ないとわからないですよね😂😭
首のところに名前書いてみるようにします!ありがとうございます😊