
保育園から帰っておむつを変えると半ケツになることがあり、先生方も忙しいので丁寧に交換できない。これはあるあるですか?連絡帳に書いた方がいいでしょうか?
保育園から帰ってすぐおむつを変えると
必ず半ケツになっていてどっちかのギャザーがお尻に
食い込んでます😵
しかも兄、妹どっちもです💦
家で替えてるときはそんなことは一度も
なったことがなくて、、
先生方も忙しいので丁寧におむつ交換してる暇
ないのでしょうけれどこれってあるあるですか?
帰りのチャイルドシートで漏れたりが怖くて。
連絡帳に書いた方がいい、あるあるだから
気にしない方がいいなど皆さんどう思いますか?
- ママリ

キキ
もしかして、子供さんが自分ではいているってことは無いでしょうか?
うちは1回オムツなしで帰ってきたことがあります笑😅
ノーパンで、直にズボンを履いてました💦💦
その時は、さすがに電話しました🤣

メル
うちの子も初日それでしたー笑
帰ってなんじゃこりゃってなりました!
でも今はてんやわんやしてる時期だと思うので何も言いませんでした♪今日は綺麗に履かせてもらってましたー笑
基本的には丁寧にやってくれると思いますし、忙しい時とか、本人が凄ーくグズグズだったとか、まぁ、そんな時もある!ですかね😅
家に帰って変えてあげたら良いかと思います👍
気になるならお迎え後に触ってみてズレてそうだったら保育園でオムツ直してから帰ったら良いかなと思いますよ♡
コメント