※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スワドルアップの下に着せる服についての質問です。暑いのか寒いのか悩んでいます。おくるみから抜け出すので、下着は1枚にした方がいいでしょうか?

スワドルアップの下に着せるものについての質問です。
短肌着とコンビ肌着の上にスワドルアップを着せ、おくるみで半ぐるみにして寝かせているのですが、暑いのか唸りながら身をよじっておくるみから抜け出していました😰
その後も唸ったり寝たりを繰り返していたので、暑いわけじゃない? なにもかけないとお腹冷やす? と、悶々としながら朝を迎えました😩
足をバタバタさせるので、タオルケットをかけてもすぐにはだけてしまうため、おくるみでくるんでいるのですが、不要でしょうか?
それとも下着をどちらか1枚にした方がいいでしょうか?

コメント

まーみー

室温によりますね。
23度くらいでコンビ肌着+薄手のロンパース+スワドルに掛け布団でうちはちょうどいいです。
気密も断熱もないので、実際の室温よりも低く感じます💦

娘の場合ですが、もぞもぞするのは暑いからじゃなくて、ゲップが出そうとかオナラが出そうという時にもぞもぞしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報不足でしたね💦
    うちも室温は23度設定です。
    背中触ったら汗かいてたので、うちは暑かったのかもしれませんが、唸ってるのは別の要因があるんでしょうね😰

    • 4月4日
  • まーみー

    まーみー


    生後3ヶ月くらいまでは大人と同じを目安にされるといいですよ😊
    4ヶ月からマイナス1枚です。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😲
    それだと1枚に多いです!
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 4月4日
かたつむり

うちはもっと薄着でした!
長袖ロンパース肌着にそのままスワドルアップ着せて、その上に掛布団かけて寝かせてました。
使い始めにもう1枚着せてたのですが、ものすごく寝付きが悪くて全然ダメだったのでこれで落ち着きました😂
室温ももっと低い時にこれだったので、夏場はタンクトップのメッシュロンパースにスワドルのみとかでしたよ。
ちょっと寒そうかも…くらいでちょうど良かったです。

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは暑がりだって頭ではわかってても、ついつい着せすぎてしまって💦
下着1枚減らして様子見てみます😊