
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
うちはパートなので、自宅で見てます。
長引けば、病児保育を利用することがあるかもしれません💦

おたふくなんてん
病児保育バンバン使ってました!
ぐったりしてる時は家で診てましたが、回復してきてまだ微熱と鼻水咳出るけど元気な時は病児保育預けました
病院の横なので具合悪くなってもすぐお医者にかかれるので安心でしたし🙂
シフト制なので欠員出ると休憩回らなくなったりしますし😭
-
saaye
回復途中だけどまだ登園できないぐらいの時期ならまだ安心ですね😊
- 4月5日

イリス
私が仕事を休んで自宅保育します。
病児保育は登録とかすらしてないです。
融通聞く会社なので、主人が休んだり在宅でみたりすることもあります。
-
saaye
会社の協力があるとありがたいですね😊
- 4月5日
saaye
勤務先は数日でも協力的に対応してくださるのでしょうか?
でも気は使いますよね😅
まー( ゚∀゚)ー*
割りと人数が多いので休みやすいですが、気はめっちゃ遣います。できたら休みたくないですし、社員時代はまったく有休とれなかったので、パートになるしかなかったです。
saaye
遅くなりましてすみません‼️
どんな環境でも気は使いますよね💦
やはり社員だと休めないですかね??
今私もパートなのですが収入や安定を考えると社員も考慮に入れているのですが...
まー( ゚∀゚)ー*
社員だと各班に二人ずつ配属、ひとりでもかければ、うちはまわりません。
風邪を引かなかったりもらって帰ってこなくなれば、社員でもいいかもしれませんね。
saaye
3歳ぐらいになったらそんなに風邪とかひかなくなりますかね...
もう暫くはパートにしておきます😊