![まめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8か月男の子の離乳食でのぐずりについて相談です。食欲はあるが泣く。果物をあげると良く食べる。ぐずる理由と対策を知りたい。
8か月男の子、離乳食でのぐずりについてです。
食に興味はあって食欲もあるのですが、毎回泣きます🥲
はじめはパクパク食べるのですが、途中からぐずったり仰け反ったりします。
べーって出すことはしないので口に入れれば食べるのですが、仰け反ったときにむせてしまいます。
果物(りんご、いちご、バナナ等)をあげると泣き止みハイペースでよく食べます😂(そしてもっと果物よこせと大泣き)
【最近考えられるぐずってる理由】
・お粥が嫌(味しないから?かたさやわらかさ?)
・果物がほしい
・イスが嫌、出たい
・スプーンやお皿を触りたい
・飽きた
・おしまいが嫌←毎回おしまいって言うと泣く
自我が出てきた証拠だなー!と思いつつも毎回ぐずるので大変です😂
皆さんのぐずり対策、おすすめメニュー、離乳食での工夫などなどを知りたいです!
- まめちゃんママ(3歳7ヶ月)
![りー🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー🐣
お粥のみは最初から好きではなかったので、6ヶ月の時から単体では一切あげてないです^^;
とうもろこしフレーク+お粥は甘くて美味しいみたいでうちの子は大好きです(^^)
今日食いがよかったのはお粥+しらす(お湯で塩抜きして形はそのまま)+卵黄でした!
最近食べるのが飽きるのか食いが悪くなるので、おかずを2-3品(デザート含)にして、回し食べさせてます!
機嫌が悪くなったら即YouTubeでアンパンマンなどお気に入りの動画を見せながら食べさせてますŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
コメント