![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュニアNISAで教育費に使うか、それ以降も運用するか悩んでいます。皆さんはどうされていますか?
ジュニアNISAをされている方に相談です。
ジュニアNISAは将来子どもの教育費に使いますか?それともそれ以降も運用を続けますか?
当初は教育費の予定だったのですが、せっかく子ども名義なので非課税期間を過ぎてもそのまま運用するか迷っています。
まだまだ先のことなのですが、皆さんの予定を伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大学用です☺️
大学行かなくて使わなかったとしてもそれで車免許だったり車買ったりするつもりです!(子供の)
![winds](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
winds
教育費の予定ですが、使わなくて済むなら残してあげたいなぁとも思っています☺
ジュニアNISAの期間はできませんが、成人になりNISA口座に移行してからは一部引き出しも可能になると思うので、全額でなくても一部残してあげるのも可能かなぁと思っています。
コメント