2歳7カ月の子供がポピーを始めたが、他の部分がうまくできず悩んでいる。他の子供はうまくできているのか気になる。
悩んでます。幼児ポピー、始めからちゃんと出来ましたか?
今2歳7カ月でこの4月からポピーを始めました。
お試しをやってみて楽しそうだったので、始めてみたんですが、シールはやりますが、他のはちっともちゃんと出来ません(>_<)
皆さんの子供さんは、ちゃんと出来ているのでしょうか?
今後どうしょうか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
4月号の1ヵ月お試しをしました( ¨̮ )
うちは出来たり出来なかったりです💦大きさの違いや色は大体理解してるのでやっていますが、色飛びなどは何となくです(´◦ω◦`)
でも全部が全部出来なくても良いと思いますよ💦後から出来る事もあると思いますし、繰り返しやってお子様が楽しんでれば良いのかなと♫
うちはちゃれんじも同時にお試しして、ちゃれんじの方が食いつきも良かったのでポピーは一旦休会しますが、来年年少で入園する前にまた検討する予定です!
はじめてのママリ🔰
チャレンジ良さそうですね(*^^*)
ただ、うちは離婚したての母子家庭なので、チャレンジは少し高く敬遠してしまっています(^-^;
退会ユーザー
そうなんですね💦
うちも値段でポピー一本にしようと思っていたのですが、ポピーは値段の割にはちょっと物足りない気がしていて💦
でも娘はポピーも引っ張り出して毎日のように読んでと持ってきます(o´〰`o)ちゃれんじとはまた違った感じなので、身体遊びのページも好きでやってますよ♫
1回じゃなかなか分かりにくいですよね。。何回かやってみないと分からないものかなぁとも思ってます(´◦ω◦`)うちはちゃれんじのエデュトイのタッチペンやレジ、お医者さん、はなちゃんが欲しい感じだったので、おもちゃを買う代わりに…と思ってます!!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね(*^^*)
チャレンジのオモチャ魅力ですよね!
支援センターの先生もチャレンジいいって言ってました(^^)
うちも、本当はお金とか気にせずに、いいものを揃えてあげられるといいんですがね(^-^;
「目指せ!通信教育だけで大学受験」で何とかポピーで頑張ってみますね(*^^*)
退会ユーザー
元々ちゃれんじは毛嫌いしていたのですが…笑。
いやいや💦
お子様の為に一生懸命考えてされていて尊敬します✨
きっとママさんの気持ちはお子様に届いてると思います(o´〰`o)
お金じゃないです!ちゃれんじやっててもそれ任せになってたら結局意味ないと思いますし…
私も子どもの為になる事を一生懸命考えてやってきます!!
お互い育児がんばりましょう♡