※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃん
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が寝ぐずりがひどく、お腹が減っているのか気になります。体重は増えているが吐き戻しが多いです。眠いような泣き方をするが、永遠にぐずっています。眠い時とお腹が空いた時の違いがわかりません。

2ヶ月の娘を育てています。

寝ぐずりがひどく、抱っこして入眠することがほとんどです。
この寝ぐずりはいつになったら終わるのでしょうか。

それともお腹が減っているから寝れないのか
なんなんでしょう。
今は6500gくらいで、一月前から1.2キロ増えています。
完ミで、毎日160-200を1日5回から6回飲んでいます。

残すことはなく、完飲しています。
ただ、吐き戻しが多く、ガバッとヨーグルト状のものや
透明なものを吐くことも多いです。

ネットでしらべると、お腹が空いているから寝れないなど書かれていることが多いです。
泣き方的には眠いよ~って感じの甘え泣きなんですが、
2ヶ月入った頃から永遠にぐずっています。
正直、相談する人がいないのでわかりません。

第一子で、お腹が空いた時と、眠い時の違いもよくわかりません。

コメント

ぴ

生後2ヶ月で200のむんですか??すごいですね!!

3時間以上空けていてそれだけ飲んでるならお腹空いてる訳じゃないと思います。

まだまだうまく寝付けなくて眠くてぐずってるんだと思いますよ!

  • さちゃん

    さちゃん

    母乳と合わせたら240くらい飲む時もあります。
    満腹中枢いつ発達してくれるのやら、単純に足りてないのかよくわからないです。😭

    ありがとうございます😭

    • 4月3日
  • ぴ

    大げさに吐くとかなければ大丈夫だと思います!!

    うちも寝ぐずり多くて、抱っこで寝かしつけしてました🥺最近になってやっとセルフねんね覚えましたよ😂😂

    • 4月3日
ママリ

2ヶ月ごろ息子もとても寝なくなった時期がありまして、、その時私も抱っこでした😓腕枕みたいにして寝たりして窒息が怖いからほんと寝れなくて私がボロボロになりほぼ1ヶ月風邪ひきました😩
腕枕、授乳クッションで寝かせる、
ベビーベットで寝かせてるなら同じ布団に寝かせる、枕と枕の間に寝かせる、←がうちのこには効果がありそこから今もやっと寝てくれるようになりました😢授乳クッションで寝かせるのは人によって長時間寝かせるのやめたほうがいいよという方もいますが私はこれで1人目3人目を乗り切りました😢もし、産後ケアをしてるところにお住まいなら是非利用するのもいいと思います‼️
参考にならなかったらすみません、私もつらくて泣いたりしてたのでお気持ちわかります😢

  • さちゃん

    さちゃん

    ありがとうございます😭💓

    そうだったんですね、大変でしたね😭😭
    三人も、、、😭😭💓

    産後ケア利用したんですが、
    田舎でどーしよーもない施設で、
    夜間預かってくれることはあ

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭😭
    状況も同じですし、
    もうほんと気持ちわかるので、、、
    さちゃんさんの体調が心配です😭
    なんとかはやく泣く時期が過ぎますように、😢たいしたアドバイスもできませんが何かあれば言ってください😢

    • 4月3日
  • さちゃん

    さちゃん

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけるだけで
    心が軽くなります😭
    嬉しくて泣いてしまいました。
    またご相談させてください😭💓

    • 4月4日
mika

眠くてふにゃふにゃ言ってるんだと思います(*´︶`*)ノ

私ならセルフになって欲しいので抱っこ以外で寝かせます☆

  • さちゃん

    さちゃん

    トントンで寝かしたりしてるんですが、全然寝てくれなくて😭

    • 4月3日
たろこ

2ヶ月ならよくあることかなと思います。
抱っこしんどいなら抱っこ紐とかどうですか?
私の息子もよくミルク飲む子でした🥺

  • さちゃん

    さちゃん

    ありがとうございます😭
    いつぐらいからよくなるのでしょうか、、、
    抱っこ紐もいれるんですけど
    付け方が悪いのか泣いてしまって、、、😭

    • 4月3日
  • たろこ

    たろこ

    こればっかりは本当にいつ落ち着くか分からないですよね😭
    私の息子は5ヶ月あたりで落ち着きました😅
    抱っこ紐は私の息子は縦過ぎると?泣かれたので鏡見て調整してました!

    • 4月3日
  • さちゃん

    さちゃん

    そうですよね、、、半年くらいまでにおさまってくれるといいんですが、、、😭
    ありがとうございます。やってみます😭

    • 4月3日
はじめてのママリ

メンタルリープとかだと寝ぐずり酷くなります🥲💦

  • さちゃん

    さちゃん

    メンタルリープぬけてもずーっとぐずっていまして、、、

    • 4月3日
みみん

うちも3ヶ月くらいまでずっと抱っこで寝かしつけてました。
しんどいなぁと思っておしゃぶり試したら自分で寝てくれるようになったので頼ってました!
5ヶ月でおしゃぶりしないでも添い寝で寝てくれるようになったので今は使ってません😊

  • さちゃん

    さちゃん

    おしゃぶり全部拒否な娘でして、、、😭
    5ヶ月でうちのもおちついてくれればいいんですが😭

    • 4月3日
さちゃん

ありませんでした。
期待していた産後ケアが受けられませんでした。笑

落ち着くまでいろいろためしてみます😭

ママリ

うちの子、がぶ飲み&吐き戻多々、寝ぐずりでした。あまりにもきつくて助産院に泊まって産後ケアを受けながら子供を見てもらうと飲ませ過ぎだということがわかりました。
おなかが苦しくても寝れないそうです。
特にミルクは母乳に比べると消化が悪いらしくウンチがコロコロ。ウサギのうんちみたいなのは便秘だそうで、毎日綿棒浣腸で出させてスッキリさせてました。
あと、試してみて効果があったのはスワドルアップです。うちの子には効果覿面、なんと寝かしつけ後に映画を観る余裕も!