![ここママちゃん💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中で体重増加が心配。皆さんの増加量や基準を知りたい。双子なら20キロ太っても大丈夫との先生の意見に不安。助言をお願いします。
双子ちゃんママへ質問です。
現在、13週の双子妊娠中ですが、食べつわりで、一気に体重が増えて既に4.5キロも増加。これから長いマタ二ティ生活なのに。。。
皆さん、どれくらい増えましたか?お差し支えなければ教えてください。
体重が増えすぎると、妊娠中毒症とか高血圧または糖尿病などになっちゃう確率高いですよね。自分は高齢なので、そこも心配です。😨
ちなみに海外に住んでいるので、太って良い標準が違うようで、日本人の私は何が標準なのか知らないので、皆さんの主治医さんの基準を教えてくだされば尚、助かります。。
ちなみに、こちらの先生は双子なら20キロくらい太って大丈夫とのこと。世の低い(157センチ)私が20キロって。。。内臓破裂するんじゃないかと心配です。😂
教えてください🎶
- ここママちゃん💖(7歳, 7歳, 10歳)
コメント
![チョリそー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョリそー
わたしも同じ身長です(^_^)
15kg増えましたが、特に何も言われませんでした(^_^)
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
私も15キロ増えました😅7ヶ月の時に一気に増えてしまい、そのまま管理入院コースになってしまいました(◞‸◟)海外の基準は分かりませんが、私は主治医の先生に蛋白尿と、体重の増加率の関係で妊娠高血圧の疑いがあるので、管理入院して様子を見ましょうと言われました。
ちなみに身長153の私は最終的に35週での出産になりました。見た目はまんまるでしたよ笑
双子妊娠で、大変かと思いますが本当の修羅場は産後にやって参りますので、お身体大切にして過ごしてくださいね🌸
-
ここママちゃん💖
15キロなんですね。私も、それくらいで止めておかないといけないです。。。元が痩せている方じゃないので。でも、まん丸って、今の自分がすでにダルマですよ!笑
管理入院とは、病院通いですか?それとも、本当に入院ですか?
35週は頑張りましたよー。知り合いは32週とか33週で出産しておりましたよ。
そうなんですよね。最後の2週間くらい水飲んでも太るって感じですよね。ああああー٩(͡๏̯͡๏)۶
修羅場は最後! 心しておきます!
貴重なアドバイスありがとうございます!- 11月11日
![しょしょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょしょ
同じく双子を妊娠中です🙆
身長152センチですが、13週で+3㎏ぐらいでした😊
今、もりもりと食べ過ぎてしまい、24週で+7㎏に…😱
ですが、昨日の健診でも主治医の先生には何も言われませんでした。基準の値がどの位なのか私もわかりませんが、ご参考になれば✨
太りすぎてしまうといろんなリスクも高くなってしまいますが、甘いものや塩分に少し気をつけて、普段通りに生活すればいいのかな、と思います。
それにしてもプラス20㎏はすごいですね…(>_<)確かにちょっと不安になっちゃいますね。
-
ここママちゃん💖
24週目なんですね。あと数カ月でいよいよ可愛い元気な赤ちゃんに会えるのですね。楽しみですね!
7キロですかぁ。。。参考になります。私は気をつけないと太りやすいので。。。運動取り入れます🎶
ありがとうございます。- 11月11日
![めぶっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぶっこ
158ですが、17キロ増えました(笑)
私も食べつわりで妊娠3ヶ月で7キロは増えてたかと(笑)
-
ここママちゃん💖
そうなんですねー。私達の身長で17キロは本当につらいですよね。ほんと、お母さんって生まれる前から頑張りますよね。
私も最初の子は油断して結構体重激増してしまい、痩せられずにこの妊娠したので、これからが思いやれます。
めぶっこママさん、すごいですよー。ちなみに、うちも上がいるので双子ちゃんを向かい入れる体制整えていないと。。。きっと、凄まじく忙しい毎日ですよね。
お立ち寄りありがとうございます。- 11月11日
![miii。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii。
21㎏増えて妊娠高血圧で緊急手術になってしまいました〜(*_*)!!
とくに注意されなかったので食べ過ぎました(°_°)笑
-
ここママちゃん💖
エライ!頑張ったんですね。21キロすごい。私の友人ママも最後むくんで、高血圧症で緊急手術になり32週で元気な子供を生みましたが、大変だったらしく。。。
今後も子育て大変だと思いますが、応援します。
今は母子ともに元気でよかったです。
ありがとうございました。- 11月11日
![scyママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
scyママ
私も低身長です。
148センチです!!
先生からは18キロまでといわれていました。
だけど、結局は…23キロ太ってしまいました(^_^;)
私は、吐き悪阻だったのですが、後期でぐーっと体重が増えてしまいました。
-
ここママちゃん💖
やはり、最後でグーンと体重増えるんですよね。わかります。最初の子で最後の方毎日が着々と太ってしまった経験済みなので今から怖いですよ。
小柄で23キロとは、悠&悠さんママ本当に頑張りましたね。脱帽です。
貴重な情報ありがとうございます!- 11月11日
-
scyママ
いやーヤバイですよね!!
まだ、妊娠前の体重より、プラス6キロで、そこから痩せません(^_^;)
ここで、みなさんの読まれると一番大変だけど増えたの私でしたね!!笑
でも、あまり言われなかったので…つい…笑- 11月11日
-
ここママちゃん💖
私も最初の子はすごく太り。双子でもないのに20キロ近く。最後むくんで、靴がはけず、草履を忍ばせ。風船みたいに飛んで行くんじゃないか、と思いましたよ。笑
おかげで、2年後5キロ増の太ったままいまの妊娠。。。
悠&悠さんママ, 子育てでイライラすると私はチョコを一口。泣き叫ぶと、これまた一口。夫にイライラ, さらに一口。なんてことしてしまいました。
母親業って本当に喜ばしいことですが、かなり大変ですよね。
応援しますよー。エイエイオー。
💖- 11月11日
-
scyママ
ありがとうございます(*´∀`)
同じです〜なにかあると、ついついお菓子やチョコ、アイスに手がのびてしまいます!!笑
本当に、だれも見てくれないし、分かってくれないし。
やってくれて当たり前みたいな感じだし。
本当に、大変です。
でも、この子たちがきてくれたことは一番の幸せなので、それは忘れちゃいけないな…と思いつつ、イライラしてると、ふっとんでます(^_^;)笑- 11月11日
-
ここママちゃん💖
わかります!2歳になったら更に大変で。。。精神的に忍耐辛抱の毎日ですよ。
1時間くらいしかケアをしない主人の方になついてしまうし。おこらないでしょ,遊ぶだけの素敵な存在なんでしょうね。こっちは、熱がでても、どんなに大変でも、ご飯作って掃除して、しつけして、言語教えて。。。いろいろしてるけど、イライラがつのり, つい大声出したら子供って。。。ママ, 怒るゥゥゥ?って。。。
そりゃ、怒るだろォォォォォー。って感じです。ワハハ。
お互いに頑張りましょうねー。- 11月11日
![3匹の怪獣くん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3匹の怪獣くん
こんにちは!今33wです
14キロ増です(^。^;)
今は食べたくても胃が圧迫して逆流してしますので小分けでたべてますが増え続けてます(笑)
マイナートラブルも増えてきますが
妊娠線のことも気にするならあまり増やさないようにしたほうがいいですよ
-
ここママちゃん💖
33週おめでとうございます。友人から聞いたのは32週からは、毎日がカウントダウンだと。あともう少しですね。
逆流かぁ、それもあるあるなんですね。確かに、妊娠線も怖いです!
今の時点で、14キロくらいなら大丈夫ですね。このつわりが終わった後に、気をつけます!
貴重なアドバイスありがとうございます🎶- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身長163体重53で妊娠
MAX68まで いきました。
7月28日に出産して
現在46キロです
助産師は
太ったことに
うるさかったですが
主治医は 双子だから
仕方ないし
母親がストレスためないのが
一番だと何も注意されませんでした
何より痩せるか心配でしたが
何の努力もせず
痩せれましたってより
やつれました……育児で笑
-
ここママちゃん💖
163センチだと、少し多めに体重が増えても大丈夫そうですね。羨ましいです。でも、15キロ止め。すんばらしいー。
今48キロ? いいなー!いいなー。夢が沸きます。頑張ります。
やつれ育児, 笑っていけないけど、わかります。今上の子だけで大変なのに、これに重ねて双子ちゃんだから、今から少しづつ体制整えています。
コメントありがとうございます!- 11月11日
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
ここママちゃんさん、グッドアンサーありがとうございます😊管理入院は本当に入院です!私は切迫早産のお母さん達と同じ病室で、子供が産まれるまでに何人ものお母さんを見送りました^^2ヶ月以上になる長期入院で絶対安静…出来ることもなく産まれる日を指折り数えておりました笑
今思えば保育園に向けて作れるものがいっぱいあったなぁと後悔していますが…💦
子供が胃を圧迫して全然食べられなかったのに毎日測定の度に増えていく体重に怯える日々でしたよ(◞‸◟)
経産婦さんとのことでお腹の広がりはこれからどんどん進むと思いますが、あまり無理をせずにお過ごしくださいね!ここママちゃんさんが、元気な双子を出産出来るよう願っております🙏✨
-
ここママちゃん💖
ご丁寧にお返事ありがとうございます🎶
本当に入院とは。。。お疲れ様でした。初期の頃、出血があり、医者からお家でなにもしないで安静にしてください!と言われ, 暇で暇で。毎日ががチョーん、でしたが、2ヶ月も入院って、考えられないです。だって、頭は冴えていますもんね。
心温まるお言葉ありがとうございます!また、ののママさん、三人目をご妊娠されていらっしゃるのですね。
お互いに元気で可愛い赤ちゃんを出産しましょうねー。- 11月12日
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
ここママちゃんさん、ありがとうございます😊上の子がいる状態での双子、双子がいる状態での下の子、それぞれ大変なことはあるかと思いますが、お互いに頑張りましょうね🌸
ここママちゃん💖
コメントありがとうございます!15キロなら大丈夫なんですね!あと10キロしかないなぁ。。。怖😨😨😨