
お誕生日会での撮影を一人で行い、記録が不足したことに悩んでいます。家族が撮影しないため、もっと残したかったと感じています。ビデオやカメラをあまり使わない方はいらっしゃいますか。
あーイライラする!
両家を呼んでのお誕生日会、私がひたすらビデオ&カメラ係。夫は一切撮ってくれません。
1人で撮るのなんて限界があるし、義両親も夫も写真撮る習慣がない人たちだからセットにも時間かけられないし…
お誕生日会自体は楽しく過ごしたけど、あとから見返したら娘がケーキ食べてる動画もほんのちょっと、プレゼントしたおもちゃで遊んでる様子は撮り忘れてしまいました〜
ケーキ食べてるときはそれまで楽しく話してたのに撮り始めたらみんな黙るから、気まずくて数秒しか撮れませんでした笑
もっと記録に残したかったな〜
記録より記憶とは言いますが…
あまりビデオ・カメラ撮らない方いますか?
- ママリ(1歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)

おブス😁
うちは、写真は撮りますが、ビデオは上の子の発表会や運動会とかしか撮ってないです😭
普段のお祝いとかは全然です💦

退会ユーザー
写真は撮りますが、
うちもお誕生会は、一升餅のときしか撮ってないです😂
ビデオカメラは、専ら、旦那がやりたがってることなので、
任せています。
ケーキ食べるときはみんなで食べるときなので、撮りません😅
写真撮るくらいです😊
コメント