※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

市県民税の計算について、扶養内で働くことになりました。市町村税は均等割と所得割で構成され、所得が129万円の場合、市県民税は約24,500円になります。これで合っていますか?

市県民税の計算について

今月から扶養内で働きます
うちの市町村は均等割+所得割=市県民税になります

均等割=5000円/令和5年までは復興支援で+500円
所得割=課税所得金額に対して10%をかけた金額


所得が129万だとして、このネットの計算ツール(画像参照)でいくと…
課税対象金額は190,000円

私の市県民税はおおよそ24,500円程になるということで間違いないでしょうか?

コメント

ママリ

給料の収入が129万円ならそこから引かれるのは
給与所得控除 55万円
基礎控除   43万円
合計     98万円
です。
129万-98万=31万円
他に控除を受けなければこの金額に10%をかけます。
31万×10%=3.1万円
所得割は3.1万円
均等割は5500円
合計で3.65万円
実際には調整控除もあってもう少し安くなるので3.5万円ってところでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    勉強になりました🙇

    • 4月3日
r.i.mama

16歳未満のお子さんいらっしゃいますか??
それであれば税扶養をはじめてのママリさんにしたら非課税になると思いますよ!
ただ、子供の人数と年収の上限が自治体によっては違うと思うので、市の子育て支援課に問い合わせてみるのはどうですか??
節税プラス保育料も下がると思うので、税扶養に入れるのオススメしますよ!

回答になってなかったらすいません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事ができるんですか😯
    16才未満の子供2人います

    私は自分の会社の社保には入りませんが、[税扶養に入れる]というのは私も子供も夫の扶養から抜けて社保に入る という事でしょうか?🧐

    • 4月3日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    自分も最近知って、昨年子供を税扶養に入れました!
    その時一昨年の源泉徴収票も持って行って遡って申請できたので、過払いしてた市県民税戻ってきました😂

    扶養は社会保険と税は別なので、自分は正社員なので自分の社会保険ですが子供達は社会保険は旦那の扶養に、税は自分の扶養にって感じです!
    なので、社会保険は旦那さんのままで大丈夫だと思います!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    今サラーっと調べてみましたが、やはり私の扶養に入れた方が住民税非課税にできるしお得なんですね😯
    社保は何も変わらず、税の扶養だけを変更出来るなんて知らなかったです😯
    市の子育て支援課的なとこに行けば良いのでしょうか?

    • 4月3日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    絶対お得です!!
    自分の税扶養に入れてから保育料も一つ下のランクになりましたよ😂
    ただ、遡って申請できて保育料のランク下がっても保育料を過払したお金は戻ってこなくてトータル6万くらい多く引かれてたのには納得いかなかったですが😅

    とりあえず子育て支援課に連絡して必要な書類(うちは確か確認のために源泉徴収票持って行った気がします。)ないか確認してから行くのが1番だと思います!!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね😯♥️
    とても良いお話し聞けました👍
    明日さっそく市役所に連絡してみます!
    ありがとうございます🙇✨

    • 4月3日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    自分が無知で悔しい思いしたので、お役に立てて嬉しいです😆
    グッドアンサーありがとうございます!!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます~😄
    さっき市役所の市民税課に問い合わせました🙋
    私の場合は特に申請とかなく、来年の確定申告の際に子供達を扶養に入れて申告すると良いとのことでした!
    とても良い情報助かりました🙇♥️

    • 4月4日