※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナ
お仕事

ママさんでアイリストの方いますか?美容師免許を取得してアイリストに挑戦したいと考えていますが、お話聞きたいです🥺

ママさんでアイリストの方いますか?

美容師免許を取得してアイリストに挑戦したいと考えていますが、お話聞きたいです🥺

コメント

a

これから専門学校ですか?

  • ナ

    まだまだ何も決めていなくて🥺
    離婚するので、働きながらでも美容師免許取れるのか、、本当まだ興味があるって段階で、、😣

    • 4月3日
ママリ

美容師とアイリストしてます☺️何を聞きたいですか?☺️

  • ナ

    興味があるって段階なのですが、離婚するので働きながらでも免許を取得してアイリストと働けるのか、そうゆう人もいるのかですかね🥺

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    働きながらだと8月、3月に1〜2週間程度学校があって3年通わないとですね🤔
    ナさんのお住まいのところではアイリストで通信通いながらでも働かせてくれるところがありそうですか??
    美容師だと↑はよくあります!

    あとは、時間外や休みで練習やモデルが必要になる事が多いので、その時間の確保ができそうかどうかですね🥺
    技術を覚えるまでは正直大変かなあとは思います😭💦

    • 4月3日
  • ナ

    美容師は聞きますけどアイリストは分からないですね😣
    働けても土日は出勤しないとですよね😭

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    ありそうですけどね!まずは求人があるかどうかですね🥺

    お店によるとは思いますが土日休みは取りずらいです😢
    シフト制のところが多いと思うので交代でって感じになると思います💦
    周りのサポートがないとかなり大変そうです😣

    • 4月3日
  • ナ

    そうなんですよね😣
    興味あるし、手に職だけれども、いざ学校通いながら子育てに働いては大変そうだし、資格取れたとしてもですよね🥺

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    技術自体は覚えてしまえばなんて事ないと思いますし、細かい作業や接客業に抵抗なければ楽しいと思います!✨

    私自身、復帰したら土日祝も働かなければいけないので、旦那や実家に頼ろうと思ってます😔
    それができないと難しいですよね🥺

    あと思うことは、通信で学ぶのは美容師免許取得の内容なので、アイリストの仕事とは全く別の技術を覚えなきゃいけないってことですかね😣💦

    • 4月3日
  • ナ

    せめて日祝がお休みできればいいんですが難しいですよね🥺
    それは思いました😂
    免許を取るのに時間がかかりますもんね🙄

    • 4月4日