
義妹が出産し、義両親からの報告LINEにおめでとうと返信を忘れてしまいました。義父からの返信に「おめでとう」と返したら、感じ悪く思われたか心配です。
義妹出産したんですけど、義両親からの報告LINEにおめでとう言うの忘れて返信してしまいました😰
めちゃくちゃかわいいですね😍
お疲れ様でした😭✨
ゆっくり休んでください☺️💕
のみ!😂
普通まず第一声おめでとうですよね😭
そのあと
義父から「安心しました」と返信きたので、
「本当に、おめでとうございます㊗️㊗️🎊🎉!息子も写真見て興奮してます😂」みたいな感じでねじこみましたが😭
もう人と関わってなさすぎて普通のことすらできない。。
感じ悪く思われましたかね😭
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 7歳)

ままりん
全然いいと思います☺️
私も社会から離れているので色々とやらかしてます笑

退会ユーザー
義両親に送ってるんですよね?
だったら私も可愛いとかそういう感想を送ってしまうと思います😅
産後っておめでとうより労わる言葉のほうが私は心に沁みるので、義妹に声をかける場合でもおめでとう!お疲れ!ゆっくり休んでね!みたいな感じで言っちゃいますね😂💕
こんな感覚なので私は最初の返信でも何も思わないです!

はじめてのママリ🔰
全然違和感なくとても感じいいと思いますー!

まい
全然気にならないですよー!
気持ちは十分伝わってると思います!✨

sia
妊娠の報告を受けた時点でおめでとう〜と言ってる(言われてる)気がするので、生まれたときは赤ちゃんに何かコメント貰えたら嬉しいし、形式的なおめでとうの言葉よりお疲れ様でしたとかの方が私は嬉しいので全然良いと思います( ˊᵕˋ )

はじめてのママリ
皆さまコメントありがとうございます!安心しました😭ありがとうございます🙇♀️
コメント