※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚するかもしれません…。最近旦那といるとすごく疲れます。顔を合わせ…

離婚するかもしれません…。

最近旦那といるとすごく疲れます。
顔を合わせれば喧嘩ばかりしているし、話が通じないときもあり結局私が折れる形になっています。
距離が近すぎるからギクシャクするのかなと思ったので少し距離を置きたいことを伝え幸運にもまだ息子の部屋にするつもりの部屋が空なので旦那も納得の上でその部屋にいたり、息子が寝たあと結婚前から好きだった夜ドライブに行ったりするときもあるのですが、それをしたらしたで隠れて何をこそこそしている。浮気してるのか。と言われました。
旦那は仕事の付き合いの名の下にキャバクラに行ったりガールズバーに行ったりしてるけど私は文句も言わずお金を出し送り出して育児と家事と仕事を並行しているのにどこに浮気する余裕なんてあるんだよと思わざる終えません。
しかも、私が職場での飲み会がある都行った時には息子はどうするの?と言われて参加できませんでした。
また、私にはお小遣いというものがないためたまのお菓子を買うのが楽しみくらいの金銭しかないのにどうやって浮気するんだよって感じです。

伝えても伝えても平行線だし、すぐ感情的になるようになったため話し合いができません。
自分が悪いということも認められないためいつまでも治ることはないし治そうともしていません。
私たち夫婦は23と24で結婚して3年目ですが3年でこれだと思うと残り40年50年を一緒に過ごせる気がしません。
息子が成長したら別れるのも視野に入れつつ収入は良いので我慢していますが、最近精神的にも支障が出ており心療内科でもお子さんもいるから簡単には言えないけど環境を変えたほうがいいかもねと言われました。
今は薬を飲みながら様子を見ていますが私もこのままじゃお互い駄目になるのかなと感じている部分もあります。

結婚歴の長い奥様方、旦那さんとこのような期間はありましたか?どこの夫婦にでもあるものですか?
いつか乗り越えられるのでしょうか?
良かったらアドバイスをください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ないです、、
お互い短気とかはありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い短気とかはない気がします。
    最近は私が短気かもですか

    • 4月2日
deleted user

結婚歴は長くなく、同じくらいなんですが、そのような経験はないですね。

お互いに思いやる事が大事ですもんね夫婦って。
所詮は他人同士なのでお互いに思いやる事が出来なかったらどちらかに負担がかかって上手くいかない事が多いのかなーと思います。

改善策、話し合いは旦那さんがお嫁さんの気持ちを理解してくれないって事ですか?

アイル

付き合いが8年、結婚11年。
もう空気です。性格合わない、話し合わないです。結婚した事はお互い後悔してますが、子供二人いて一人が障害があるので、私が働けない為、離婚するのを二人で我慢してます。
子供が成人して離婚したら生活保護受けながらでもいいかなって覚悟はしてます。