
2歳の息子が元気すぎて保育園に通わせたいけど、専業主婦で理由がない。家の中で遊ぶしかできず、つまらない。外で友達と遊びたい。
2歳の息子が体力お化け👻すぎて
保育園に通わせた方がいいんじゃないかと思うくらい、、、
でも私は専業主婦で働いてないし
それだけの理由で保育園って預けれないですよね、、、
ワーママの家庭で保育園落ちてる人もいるのに、、、、
お外で遊びたい、お友達と遊びたいって言われますが
生まれたばかりの娘がいるので遊んであげれず
家の中でプラレールやトミカで遊んであげますが
散らかして終わるだけ、、、、
YouTubeばっかりも体力消耗できないし
賃貸マンションなので、庭もないし
狭いベランダでシャボン玉するくらい、、、、
家の中がつまらなくて申し訳ないです。
お外でお友達と遊んでほしいなー😭
- うちまき(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
分かります。
うちと同じです。今まだ1歳7ヶ月ですが、
幼稚園まで自宅保育できる自信がありません。
お友達とも遊びたいだろうし、保育園きっと慣れれば楽しんでくれるだろうなと思ってますが、
専業主婦なのでまず働き先を見つけないといけないし、
せっかく一緒に過ごせる時間、大事にしないととは思うのですが。。
難しいですよね🥺

ままり
認可外とかスクールなら専業主婦でも行けますよ☺️
-
うちまき
そうなんですね🥲
調べてみようと思います🥲🥲- 4月2日

なな
うちの子も2歳過ぎて体力おばけです😅
今日は体操教室行って、公園行って、ご飯食べたら全回復😱
昼寝もせずにパパを連れてまた公園へ行っています😳
まだ帰ってこないし…🤣
それでも帰ってきてから夕飯までトランポリンしてるんだろうなと思います…🤣
地域によっては下のお子さんが居れば預けられるところもありますよ!!
自治体のホームページや保育運営課に問い合わせてみるのがいいと思います😊
-
うちまき
うちの子も、この前は公園にお友達がいたので5時間も帰らず遊んでました、、、🤣笑
色々調べてみたいと思います!- 4月2日

はじめてのママリ
産前産後で預けられる場合もありますよ!あとは一時保育、認可外や企業主導型保育園の地域枠など預けられたりします。
うちは2歳差で自宅保育でみましたが、大変だったので保育園等おすすめします😄
-
うちまき
色んなのがあるんですね😂
そーゆうの調べるの苦手なので、頑張って調べてみようと思います😭😭
保育園行かせるとこちらも気持ち的に楽ですよね🤣笑- 4月2日
うちまき
3歳までは自分で面倒みたい!っと思っていましたが、公園で近所のお友達がいると何時間も帰ろうとしないので、お友達と遊ぶ方が楽しいだろうなって思いました😢
親のエゴなのかなーって思いますよね、どっちがいいのか難しいです🥲