※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

七五三(3歳)の着物、自宅配送のレンタルか、スタジオ着付のレンタルに…

七五三(3歳)の着物、自宅配送のレンタルか、スタジオ着付のレンタルにするか迷っています。
今年の秋頃に七五三のお参りに行こうと思っています。
その際着物を自宅に配送してもらって自分で着付けするタイプにするか、スタジオで着付けしてもらうか迷っています。自宅レンタル向けサイトの方が気に入った着物があるのですが、自分で着付けできるか少し心配です。3歳児なら被せる?だけだから自分でもできるでしょうか??経験のあるママさんいますか?

※着付けの仕方などは一応動画があるそうです。
※ヘアアレンジは得意なのでもともと自分でやる予定です。
※スタジオ着付けの場合はスタジオに行き来する時間を考慮しなければいけないことと、娘が車酔いが酷いので車移動が多いと嘔吐する可能性が高くなるという心配があります。

コメント

マッシュ

3歳は簡単そうでしたよ😃
私は実母にやってもらっちゃったんですが、こんなの被せるだけだから簡単よーって感じで着せてました☺️
動画があるなら大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    やはり3歳は簡単そうなのですね!安心しました♪

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

車の後部座席で2〜3分でさっと着せられました😊YouTubeでも着せ方が載っているし私は腰紐はストッキングで代用したので更に簡単にできたし子どももきついと言うこともなかったです。一応事前に数回練習はしましたが。

  • ママリ

    ママリ

    経験談ありがとうございます!2〜3分とは驚きです!確かに事前練習すれば当日焦ることもなさそうですね!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

裾上げも全部済んだ状態なら着せられますよー