
コメント

はじめてのママリ
アルバイトしてましたが、ちゃんと申告してました。
申告してもちゃんと失業手当もらえるので嘘つかない方が良いと思います😭
ハローワークの人には何かしらの形でバレる人が多数ですと事前に言われました😅

退会ユーザー
アルバイトしてました😊
バイト先にも失業保険受給中なので
労働時間に制限があると伝えました!
-
ママリ
伝えていたんですね!仕事が決まってバイト先を辞めましたか??
- 4月1日
-
退会ユーザー
なかなかつきたい業種の求人がなく
ありがたいことにそのまま内定もらって
そこでパートすることになりました😊- 4月1日
-
ママリ
わー!いちばん嬉しいやつですね😊満了までもらってから内定もらいましたか?それとも再就職手当を貰いましたか〜?
- 4月1日
-
退会ユーザー
再就職手当がぎりぎりでした!
このまま受給しきろうかと思いましたが
辞める方がいてどうしても20時間超えるため
中断になりました😂- 4月1日
-
ママリ
そうなんですね☺️すごく参考になりました!ありがとうございます✨
- 4月1日

三姉妹ママ
最近までもらってましたが、
行くのも申告もしんどくて延長しました。
ちゃんと申告しないと虚偽の申告で三倍?返さないといけないので必ず時間といつ働いたのかは申告してました!
働く場所に書いてもらう証明?やシフト、給料明細なども提出してました💦皆さんではないですが、たまに抜き打ちでバイト先に調査が入るみたいですよ😭
実際にバレて3倍返しされた方がいるみたいです!
-
ママリ
ハローワークにはかならず申告するのは一応色々調べてわかったのですが、申告にも職場からの書類が必要になるんですね😣
バイト先にはちゃんと伝えないと、後から証明など必要になったり職場に電話が入ったりと余計に気まずい思いをしそうですね😰- 4月1日
-
三姉妹ママ
ハローワークからこれ書いてもらってねーって書類渡されて書いてもらって、またハローワークに提出しました!辞めた時にも違う書類かいてもらいました!🤣
色々面倒見たいです、、受給中の認定日にバイトしてることをかなり深く聞かれたのが結構しんどくて延長したのもあります🤣- 4月1日
-
ママリ
うわわ…めんどいですね…😰私も面倒だなーと思って今日ハロワで、失業手当やめたいんですけどって言ったら、勿体無いよ〜とりあえず放置しておけばいいよって言われました😂😂😂やっぱり大変ですよね😰
- 4月1日
-
三姉妹ママ
認定日に行くのもしんどくないですか?!妊娠中じゃなかったら、延長もできないのでしんどいだろうなあ、、っえおもいました😭
- 4月1日
-
ママリ
認定日いくのは別にいいんですが、バイト先に知られたくなくて😂せっかく採用してくれるのに求職中なんですって言えないです😭😭😭
- 4月1日
-
三姉妹ママ
なるほど!!私のバイト先は失業保険のこと、そこまで理解してなくて二社に書いてもらったことありますがなにも言わなくても書いてくれました🤣
何か言われたら転職するつもりはないけど手当が欲しくて、、って感じで書いてもらってもいいと思います🤣- 4月1日
-
ママリ
アリですかね😂?!
正直、そのバイトでゆるーく雇用保険加入しないくらいで働くのでもいいなぁと思ってるんですよね…💦
ハローワークに出す書類なんで書いてください〜ってお願いしたらいいですかね😳??
ちなみにハローワークではバイトについてどんな聞き方されたんですか😭??
ままりさんはとりあえず給付がおわっても雇用保険に入るほどのお仕事はする予定はないですか🤔??- 4月1日
-
三姉妹ママ
ありだと思います!👏🏻
私もそれ思いました🤣
結局就職する、しないはどっちでもいいですもんね🤣🤣
はい!そんな感じで伝えたら特になにも聞かずにパパッと書いてくれましたよ!!
何時何分から何時何分までどんな作業をして働いたのか、紙に書いてそれをコピーされたり、
受給中に一回しか認定日行かずに延長したのですが、延長しなかったら次の認定日で給料明細見て減額と計算とかも手伝うけど自分でしないといけないと言われてました😭4時間未満と4時間以上働いてるのが混じってたら計算がどうやら大変とのことです😂
多分、私は延長解除せずに勝手に働くと思います、、受給しながらバイトもずっとすると思うし申告のことも考えると面倒で、、保育園の兼ね合いもあるので💦- 4月1日
-
ママリ
採用のときには特に失業手当のことについてはバイト先に話さなかったですか?あとそのバイトの応募するのってハローワークに申告しましたか😂?
バイトについて聞かれるというのは、本当にバイトの内容について聞かれるんですね😂そこに就職するつもりがあるかとか、本当に別の仕事を探しているのかとか、そんなことを聞かれると思っていました😂失業手当やら再就職手当やら、調べ過ぎて頭がおかしくなりそうです😂
やっぱり失業手当もらいながらバイトとなると結構気を使うんですね😭
とても為になりました!ありがとうございます😊- 4月1日
-
三姉妹ママ
いえ!ハローワークに通ってることは伝えてましたが失業保険貰うとかは特になにも伝えず、ただ週20時間は抑えてほしいよう伝えました!
ハローワークの人にもいう必要はないと言われましたよ🥰
採用された後に伝えて書類渡されて職場に書いてもらった感じです🥺
今は延長中ですが、週20時間超えちゃダメなのは変わりないみたいです、、申告は延長中だといらないらしいです🤔- 4月2日
-
ママリ
詳しくありがとうございます😭✨延長中でも週20時間超えちゃいけないんですか😵面倒臭いですね、ほんとに😭
まさに私の気になっていたこと全部教えてもらって、助かりました🥹私はダメそうなら放棄する形になると思いますが、なるべく貰えるのものはもらえるように頑張ってみます😆ありがとうございました🥰- 4月2日
-
三姉妹ママ
雇用保険かけたらもうアウトだと、しつこく聞いてそう言われました😭ただ、私の場合シフト制なので忙しくて残業して〜とかもあるので一時的に超えるとは大丈夫とのことです!20時間超えるのが当たり前になったらもうアウトらしいです😭
失業保険のことって、もらった人にしかわからないですもんね😭延長と受給中だとまた話が違うのでそこも厄介で、、
またわからないことあったら聞いてくださいね🥰頑張ってください🙏- 4月2日
-
三姉妹ママ
管外のハローワークによって、
手続きや話す内容がまた変わってくると思うので念のため問い合わせして安心したほうがいいかもです😭- 4月2日
-
ママリ
たしかに、ハロワによってはパソコンで求人閲覧だけでも活動実績になるとか聞いて、うちのハロワって厳しいのかな?!と思っちゃいました😣
- 4月2日
-
ママリ
なるほど、延長中でもやはり雇用保険かけたら失業手当は資格がなくなるってことなんですね!
ありがとうございます🥺また相談させてください🥺✨- 4月2日
-
三姉妹ママ
うちのハローワークもそうですよ😂相談しないといけないのですか??
前なんか、妊娠中に行ったら
時間ないです。って素直に伝えたらそれだけで実績に入れてくれました(笑)
そうなんですよ、、色々縛られるのも面倒で疲れます😭
なにより週何時間働いてるかも気にするのが面倒すぎて😭- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、iPhone修理したらママリのアカウント新規になってしまったみたいです。質問主です😂
えっ、じゃあ失業給付説明会の時にみたDVDそのものが違うのかもしれません😵💫結構ゆるめなハロワなんですかね🥺羨ましいです🥹
そもそも週何時間って、何曜日から始まるのでしょう😂?- 4月2日
-
三姉妹ママ
そうでしたか!!
通知がいつもと違ったので慌ててみました!(笑)
説明会のビデオ、どこも同じかと思ってました🤔
多分ハローワークの職員とか地域によるんでしょうね、、💦
そうなんですよ!!私もそれ気になって何回も聞いてますが、
月曜から日曜なのか、日曜から土曜なのか曖昧な回答されて、
それはきちんと定めてないとか意味わからないこと言われました🤣でもカレンダー的には日曜から月曜が1週間ですよね?🤣- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
こちらはDVDの時点で、閲覧は実績にならないとか、条件にあまりにこだわる人は求職中とは認めないとか、面接までしないと実績にならないよって感じのDVDでした😂でもハロワ職員さんはそこまで厳しい印象はなかったです🤔たぶん職員さんにもよりますが😂
えーっ😂それわからないんじゃシフト制だとこちらもセーブしようがないですよね😭💦私もなんとなく日曜から月曜日なのかなと思っていますが、失業認定報告書?の上の欄だと、横一行で20時間未満??とかわからなくなって来てます😂- 4月2日
-
三姉妹ママ
え、それは厳しいです(笑)
ちなみに何県ですか?同じ県だったらびっくりです、、
職員さんにもよりますよね💦
そうなんですよ、、シフトだったら残業とかしょっちゅうだし、そこまで気にすることも難しいくらいで💦18時間に抑えて入れてはもらってますが今週は残業したらもうアウトです😭
日曜は固定休にしてもらってるので、月からでも日からでも20時間は抑えるようにしてます😭
本当に難しいですよね、、- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
群馬県です!
面倒ですね😭とりあえず不正受給さえしなければいいって考えで、バイトして申告して、支給資格がなくなっても別にいいやくらいの気持ちでやってみようと思います😂- 4月4日
-
三姉妹ママ
こちらは山口です!
やっぱり県によってとかなんですかね😭
そうですね💦私の場合、日額がもともと少なくてバイトして半分くらい減額されてたので20時間超えてバイトしてた方が稼げるとおもってます🤣- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
遠方ですね!私も前職がギリギリ週20時間だったのもあり日額は最低額です😂たしかに普通にバイトしちゃったほうが稼げますよね😂
とりあえず週3でバイト採用されたので、次の認定日で始めて申告します😱なにも突っ込まれないといいなぁ😂- 4月6日
-
三姉妹ママ
私もちょうど20時間でした(笑)
ほんとそうなんですよね、、、失業保険が逆にネックで😭ありがたい手当なんですけどね💦
そうなのですね🌸
おめでとうございます!!
20時間は大丈夫そうですか??
1日4時間超える超えないでまた面倒みたいなので決めてた方がいいかもです🥺- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
一応1日4時間の週3回でお願いしてあります!失業手当については話してません😂
認定日の前に一度ハロワ行っといた方がいいんですかね🤔- 4月6日
-
三姉妹ママ
そうなのですね!!
1分でも超えたら4時間以上になるので申告する際は気をつけてください😭私の場合、働いた時間の証拠、タイムカードとかコピーしてもってこいとまで言われました😭
いくのが面倒なのでバイトするので何か必要な書類がいるかどうか電話してみてもいいとおもいます☺️- 4月6日
-
三姉妹ママ
一回、申告する時間が間違えてたことがあって怒られたことありました🤣
4時間超えるのは変わりなかったのですが、ほんの8分だけなのに怒られました(笑)- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
逆に絶対超えて四時間以上にしようと思っているのですが、そうすると期間は長くなりますが90日分全額受給できることになるので合ってますよね?!🤔
タイムカードがあるかどうかもわかってないので、聞いてからにした方が安心そうですね😂どこにでもあるもんですかね?!笑
ありがとうございます😆- 4月6日
-
三姉妹ママ
そっちの方がいいと思います!四時間未満だと減額されるので、延長された方がお得ですよね😂その解釈であってます🐣
あると思いますよー!!私と旦那、どちらも働いてたところは全社タイムカードやら、指紋の打刻があったのであると思います!私も月に2回、20時間が怖いので打刻した証明をお偉いさんに出してもらって計算してます🤣- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
わー本当に状況が似てて為になります🥺
どきどきしますがタイムカードの証明もちゃんと出してもらわないとですね!お金のため…!笑- 4月6日
-
三姉妹ママ
言われたらで大丈夫だと思います!担当の方によりますかね🤤
- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです☺️
結局バイト先にも失業保険もらってることを伝えて、勤怠表を出してもらって、明日認定日です✨私のハローワークでは、1週間の始まりは自分で決めて働いていいと言われ、月曜始まりで設定することにしました😌
色々ありがとうございました😭✨- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
あ、ご挨拶の後で恐縮ですが、認定日に求職活動ってしてましたか?次回の認定でカウントされますかね😂?
- 4月19日
-
三姉妹ママ
お久しぶりです!
解決できたようでよかったです🥰勤怠表持って行ってたら何か言われても週20時間未満になるっていう証拠になるので安心だ思います🥺もしかしたら次の認定日にまたシフトとか給料明細出してって言われるかもしれないです、、、
曜日は自分で決めていいんですね⭐️私も月曜からの計算に一応してました🤣
認定日の後に職業相談コーナーに行ってました!それで一回のカウントです⭐️- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
シフトとか給料明細!!流石に手当をもらうとなると結構厳しいですね😂
お、それなら実際通うのは月に2回とかで大丈夫そうですね😊ありがとうございます✨- 4月19日
-
三姉妹ママ
シフトは一回出して、給料明細は給料日がきた次の認定日に出してって言われてましたが、その前に延長したので結局出さずに済みました🤣
そうですね!!認定日に一回になるので、行くとしたら月に二回ですね🤔
いいえいいえ!あれからどうなったかな?って思ってました😂
またわからないことがあったら聞いてくださいね☺️🤍- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
また産後に手続きを踏むことになるのですね!
本当に助かりました✨そして友達できたみたいで嬉しかったです😂❤️
また聞いちゃいます😆ありがとうございます!- 4月19日
-
三姉妹ママ
産後働く時に延長解除は多分しないです、、解除せずに働いてもいいと問い合わせたら言われたので解除しない予定です⭐️
解除して、受給するってなっても多分またバイトしながら求職活動することになるので、シフトとか給料明細出せとか計算するのに色々とストレスになりそうで😭結構面倒じゃないですか?💦
嬉しすぎます、、コロナの影響でなかなか友達とも会えてなかったので私も友達ができた気分です☺️❤️- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
もう手当は諦めるのですね😣
き。確かにだいぶ面倒です😂が、うちは子供たち小学生で夏休み丸々お休みするので、そこで手当もらえたらでかいなーと思い、続けることにしました😂😂
パートにハロワにがんばります🤣笑
出産頑張ってください❤️- 4月19日
-
三姉妹ママ
諦めます、、知り合いの方に仕事を誘われてるのでそっちに行くと思います🤣
お子さん、小学生なんですね⭐️
先輩ママさんだ🐣🌸
夏休みにお休みするなら、1か月分満額もらえそうですね⭐️
お互い頑張りましょうね🥺
後二日で産休なので残り二日頑張ります、、ありがとうございます😭陣痛のフラッシュバックで最近びびってます(笑)頑張ります🙏❤️- 4月19日
ママリ
ハローワークには申告するのですが、バイト先にもお話ししてましたか😭?
はじめてのママリ
バイトがベビーシッターで個人事業主扱いだったので伝えていません°°
その代わり年度末に確定申告しに行きました!
ママリ
なるほど!ありがとうございます!