

退会ユーザー
所得×0.05=①
①か10万少ない方の金額=②
支払った医療費-②=控除額

退会ユーザー
手間の割にそんな返ってきませんよ😊
もちろん年収とかにもよりますけど💦
あとは10万超えた分がどれくらいかによりますね😅

ぴのすけ
年収200万以下なら
(医療費-収入の5%)=控除額
それ以上なら
(医療費-10万)=控除額
控除額はあくまでも所得控除の金額なので、実際には控除額×所得税率(5~45%)が所得税の還付金として戻り、控除額×10%が住民税から引かれます。所得税率は5%、10%の人が多いです。また、支払っている税以上には控除されることはないので、住宅ローン控除などがあると還付金0となる場合もあります。
例えば医療費15万所得税率10%の人なら、所得税の還付金が5000円と、住民税が5000円安くなります。
コメント