

ママリ
基本旦那が手続きしています。

らすかる
夫が特別休暇取って一日で全て済ませてくれます。
なのでやったことないです😂

ママリ
出生届、確定申告などは全部やってくれます!🙆♀️

空色のーと
出身届関係は、私が入院中のため夫がやりました☺️
その他の確定申告等は私がしています。頼まれる訳ではなく、私が当然やってくれるでしょ、いう感じですね😂

MaMaᒼᑋªⁿ
回答ありがとうございます😌
そうなんですね!
羨ましいです☺️
ゥチの旦那はそう言うの
やってくれなくて手続き関連は
全てやらされます🙄

砂遊び
全部 主人がしてくれてます
保育園の書類関係も
主人が全部書いてくれてました☺️

はじめてのママリ🔰
私も旦那の年末調整だの医療費控除だのその他手続きは基本的に私がやらされます😂
ただ問い合わせや申し込みなどで電話をかけるのが超苦手で、そういうのは旦那に頼んでます!
-
MaMaᒼᑋªⁿ
回答ありがとうございます😌
羨ましいです🥺
電話かけるのもほぼ
やるされるので😵💫- 4月1日

はじめてのママリ🔰
ぜーんぶ私でーす🙋♀️
出生届も医療費も児童手当などもぜーんぶ私🙄
入院してるからやってみたら?って言ったら俺には無理やと🙄頼りない旦那です🙄
-
MaMaᒼᑋªⁿ
回答ありがとうございます😌
全く同じです😭
なんの為の旦那なんだか
わかりません笑- 4月1日

はじめてのママリ
全部私です😑
年末調整の書類とかも「今年もよろしく!」とか言って丸投げされます。
出生届とかも帝王切開で入院期間長いので旦那にやってほしかったですが「よくわかんないから退院してから一緒いこ☺️」とか言われて呆れました🙃
-
MaMaᒼᑋªⁿ
回答ありがとうございます😌
2人の子供なのに押し付ける
意味わかりませんよねぇ🙄
こっちからお願いしようとすれば
グダグダ言われますし😗- 4月1日

より
子どもが生まれた時の手続きは全部夫ですね。
確定申告は夫の職場でやってもらってます。それに必要な書類は私が集めて渡しますが。
コメント