
お年玉のお礼について、義両親からの内祝いの文化が気になります。一般的なものか地域差があるのか教えてください。
皆さんのご家庭はお年玉のお礼はしますか?
義両親から「そういやお年玉のお礼を貰っていないけどママリさんはどういうつもりなんだ?」と、夫に愚痴が入ったそうです💦
義両親と義祖母からいただいてます。
帰省時に直接お年玉をいただいた時にお礼を言い、自宅に戻ってから帰省のお礼と合わせてもう一度お年玉のお礼を言い、後日「お年玉で◯◯を買わせていただきました!娘たちも楽しく遊んでいます」と写真は送りました。
半返しで〜なんて言っていたらしいので、その話を聞く限り、義両親たちの言うお礼とは内祝いのことらしいです。
私の親に確認しても内祝いの文化はなく、仲のいい友人にさらっと聞いてみましたが皆さん内祝いなんてしてないようで…
夫でさえも、お返しなんてしてたかなぁ🤔と言ってます。
育ってきた環境が違うので相手の文化も大切に…とは思いますが、内祝いは一般的なものですか?
地域柄なのでしょうか?💦
失礼なことをしているのであれば早急に何かお礼を贈ろうと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
したことがないですね🫣聞いたこともないです!

退会ユーザー
しません🤔
聞いたことがありません💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
私が変なわけではなくてよかったです😂- 3月31日

はじめてのママリ🔰
えーーお年玉でそれは聞いたことないです💦
だったら要らない😂
お年玉って、幾らくらい貰ったんでしょうか…?
反返しなんかする金額…?
-
はじめてのママリ🔰
1000円と3000円です❤️❤️笑
半返し?え??って感じです😅- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
それならもうお年玉まじで要らないです笑。
- 3月31日

あお
お年玉のお返しなんて聞いたことないし、したことないですよ💦
お返しほしいと思うとかどんだけケチなのか😅
ご主人にご兄弟いませんか?
いるならその奥さんや姉妹に聞いてみるといいかなと😥
-
はじめてのママリ🔰
びっくりするほどケチすぎますよね😨💦
それが一人っ子なんです💦- 3月31日

むむ
初めて聞きました!!😳
内祝いってお祝いのお金に対してのお礼じゃないんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
私もむむさんと同じ認識でした💦
お年玉で内祝いするとなると毎年面倒すぎますよね😂- 3月31日

はじめてのママリ🔰
お年玉の内祝い?!💦初めて聞きました😅
そんな面倒な事をしなくてはならないのなら、お年玉いりません😭
-
はじめてのママリ🔰
同感です!!!!
毎年そんなこと求めてくるならお年玉いらないです〜って言いたいです🙌💦- 3月31日

はじめてのママリ🔰
聞いたことないですしお返し求めるなら来年からいらないってご主人にいってもらいますね😇
そしてなぜ息子であるご主人ではなくママリさんが責められるのか謎です。
-
はじめてのママリ🔰
本当にその通りです😨
夫も自分の親に呆れてるので、来年からお年玉受け取らないかもしれません😂💦
いや〜ほんとです。なんでも嫁のせいにしたがる人っていますよね😇😇- 3月31日
はじめてのママリ🔰
やっぱりないですよね😳💦
本当に不思議な方です…笑
ママリ
お返し求められるなら来年からお断りしますね🤣💦
はじめてのママリ🔰
夫もかなり呆れてるので、本当に来年から断るかもしれません😂