
コメント

はじめてのママリ
保育園に落ちたため、1年間延長させていただきました!

さくらもち
子どもと一緒にいたかったからです☺️✨
-
yu
同じ理由で延長したいんですが、正直に言いましたか?😂
- 3月31日
-
さくらもち
私の場合理由は特に聞かれなかったです🤔!!- 3月31日
-
yu
ありがとうございます😊
- 3月31日

そうくんママ
11月産まれで、上の子も卒園してたので、、1歳の11月には入れなかったので、、
→上の子が行ってた園に入れたくて1歳からの園だから必然的に
0歳4月入園は、考えてなく、、
育休手当てと保育料払ったら
変わらないから、早く復帰する意味もなく、、
翌年の4月入園にして、
5月復帰なので、、
1歳半まで延長にしました✨
-
yu
私も一緒いたい+早く復帰する意味もないので延長したいんです😂
会社には何ヶ月前に延長言いましたか?💦- 3月31日
-
そうくんママ
多分、途中入園は厳しいと
就労証明書依頼するときに伝えたので、9月末頃です!
→10月15日までに11月入園申し込みしないとだったので、、
育休延長が、うちの会社は3週間前までに申請だったので
11月頭で育休きれちゃうので
それを踏まえて確認含め連絡しましたよ😊
うちの自治体は、育休延長の為の不承諾通知を出してくれるとこだったので→次年度の点数には響かない
それを使いましたよ✨- 3月31日
-
yu
なるほど!!
色々調べてみます😭
ありがとうございます!- 3月31日

トモヨ
保育園激戦区で待機組だったのと下の子の里帰り出産の事もあり、上の子は最長の2歳まで育休延長しました〜✋
下の子は育休切り上げて10ヶ月で仕事復帰しましたm(_ _)m
-
yu
ありがとうございます!☺️
- 3月31日

はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日前日まで育休延長しました!
復帰して時短で働いて保育園のお金出しても、育休手当の金額より低くなる可能性あったのもだし、少しでも一緒にいたかったので。
保育園は申込時に落ちてもいいと伝えて落としてもらい、不承諾通知もらいました。なので会社には特に何も言ってなくて、保育園落ちました!と伝えました。
-
yu
おなじです😭
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 3月31日
yu
ありがとうございます!!