
コメント

シエナ
生理中や前後はホルモンの関係で母乳量が減ったり味が変わって嫌がる子がいると聞いたことがあります。一時的なものなのでまた戻ると思うので様子見でいいと思います。
もし母乳量が気になるのであれば一度体重計測をしてみて、授乳回数を増やすのもありなのかなと思います。市でやってる育児相談等で相談されると計測もしてくれますよ。
うちも哺乳瓶拒否でしたが、夫に預ける時はマグにミルクを入れて飲ませていました!
シエナ
生理中や前後はホルモンの関係で母乳量が減ったり味が変わって嫌がる子がいると聞いたことがあります。一時的なものなのでまた戻ると思うので様子見でいいと思います。
もし母乳量が気になるのであれば一度体重計測をしてみて、授乳回数を増やすのもありなのかなと思います。市でやってる育児相談等で相談されると計測もしてくれますよ。
うちも哺乳瓶拒否でしたが、夫に預ける時はマグにミルクを入れて飲ませていました!
「完母」に関する質問
ミルクへ移行の仕方🍼 今まで完母だったのでした。仕事が始まる都合上、保育園が始まるのでミルクへ移行したいのですがやり方がわかりません。 どんな感じで進めたらいいのか、どれくらいかかるか経験ある方やご存知の方…
3ヶ月の子完母です。 最近右乳飲むのを嫌がります。 左は飲むのにすぐになかれ、、 こういう相談も母乳外来いけますかね?? また、同じような方、こうしたら 直ったなどありますか??😭
完母希望です。出生体重2700gです。 もうすぐ退院なのですが、 母乳は10分〜20分で15〜20gしか飲めていません。 授乳の途中で力つきてしまいます。なので5分×1クールでお終いになりがちです。 その後20〜40のミルクを足し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリママ
そうなんですね!一時的なもののこともあると聞いて安心しました!もう少しめげずにあげてみます(^^)ありがとうございました😊