コメント
シエナ
生理中や前後はホルモンの関係で母乳量が減ったり味が変わって嫌がる子がいると聞いたことがあります。一時的なものなのでまた戻ると思うので様子見でいいと思います。
もし母乳量が気になるのであれば一度体重計測をしてみて、授乳回数を増やすのもありなのかなと思います。市でやってる育児相談等で相談されると計測もしてくれますよ。
うちも哺乳瓶拒否でしたが、夫に預ける時はマグにミルクを入れて飲ませていました!
シエナ
生理中や前後はホルモンの関係で母乳量が減ったり味が変わって嫌がる子がいると聞いたことがあります。一時的なものなのでまた戻ると思うので様子見でいいと思います。
もし母乳量が気になるのであれば一度体重計測をしてみて、授乳回数を増やすのもありなのかなと思います。市でやってる育児相談等で相談されると計測もしてくれますよ。
うちも哺乳瓶拒否でしたが、夫に預ける時はマグにミルクを入れて飲ませていました!
「泣く」に関する質問
ベビーカーじゃ全然寝ない、寝付けなくて泣く赤ちゃんの場合お出かけの時どうしてますか?😵 家で布団ならわりとすっと寝てくれるんですが、ベビーカーだと寝つきが本当悪いです。 クッションの寝心地が悪いんでしょうか…
切迫早産入院中、ポジティブになりたいです。 退院予定日まであと2週間と3日なのですが、まだ入院して2日目なのに何回泣くの?ってくらい泣いてます笑 面会ができないので、上の子と会うことができず、それがとっても辛…
これって癇癪ですか? ・UFOキャッチャーで取れなかった時大声で泣くき床に座り込む。(夫の前ではせず、私の時だけです) ・自分が食べたいレストランに行けなかったとき(お姉ちゃんの発表会のあとだったためそちらを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリママ
そうなんですね!一時的なもののこともあると聞いて安心しました!もう少しめげずにあげてみます(^^)ありがとうございました😊