![poko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学資保険について相談中。オリックスの終身保険が勧められており、他社と迷っている。学資保険の魅力や経験を教えてほしい。2月に出産予定。契約は産前にしたい。
学資保険で悩んでいます。
といっても保険相談に行ったところ、オリックスの終身保険を勧められました!
ご主人に何かあった時等安心だということでした…
最初かんぽか明治安田で考えていたのですが、戻金率も悪く無いのでオリックスと迷っています。
みなさん入ってる学資保険の魅力等、ぜひ教えてください✨
ちなみに妊婦で2月頃出産予定です。ので、産まれる前に早めに契約しときたいと思っています!
- poko(8歳)
コメント
![みいさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいさん
オリックスの終身契約してます!
調べてもらった時に返戻率が良かったので契約しました。
ちなみにオリックスで200万、メットライフのドル建て200万です。
1つずつ解約してもう片方少しで増やそうと思ったので400万の契約ではなく2つに分けました。
![ayuko_o*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayuko_o*
オリックスは据え置けば置くだけ得なので老後の資金用に500万で一本持っていますが、学資はニッセイの5年間年払いが返戻率が1番良かったのでそれにしようかと思っています(*˙︶˙*)ノ”
-
poko
5年間年払いというのもあるんですね!
すごく悩みます…ありがとうございます😌💓- 11月11日
![RiRi1250](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RiRi1250
私も学資保険を聞きに行ったらオリックスの終身進められました!
まだ契約してないですが、オリックス返戻率良かったのでオリックス、近々契約しに行こうかと思ってます!(^3^)!
-
poko
オリックスではいっとけば、他も少しは安心できますよね!✨
ありがとうございます😌💓- 11月11日
![ころろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころろ
メットライフ終身で入ってます。
2%は利回りつくので一番返還率はいいと思います。
-
poko
本当ですか?!!
すごい✨詳しく見てみます!!- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在の学資の利率がちょっとわからないのですが参考程度に。
私も学資と終身で迷いました。
払込年数と保険受取時の返礼率を見てみると、当時は学資の方が高かったです。また保険屋さんは「使わなければそのまま据え置きが出来ますよ!」と言っていましたが、子供は男の子なので、私的には大学必須と考えているので、学資で契約しました。万が一大学に行かなくても自校代や就職したらお金の使い方を学ぶためにも家からは出て欲しいので、その時の家電やその他諸々に当てるつもりです。
なので、必要度や受取時の返礼率(終身は掛年数で代わってくるので)なども考慮してみると良いかもしれません。
-
poko
必要な時期がいまいち想像できなくて…😓
もっとじっくり考えてみます✨- 11月11日
-
退会ユーザー
必要な時期含めてお話は無かったのですね(^^;
私的には大学受験~入学時(こちらは100万以上)に掛かるかなぁという印象です。
なので学資は大学入試時には降りるのか?終身ならその時の利率が大事かな?と思います。
ちなみにSONYに加入していますが、ライフプランなども作成してくれたので分かりやすいと思います。- 11月11日
-
poko
なるほどです🤔もっとしっかりした会社に相談してみたほうがよさそうですね!
ありがとうございます😌💓- 11月11日
![くま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま☆
保険会社さん、わかりやすく内容の説明はしてくれましたか?ひとつだけのプランってどうなのかなと思ってしまいます💦
他に相談できるところがあれば、いくつか回ってみてもいいと思います。
私が相談したところでは、何社かの見積もりを出してくれて、それぞれのメリット・デメリットを説明してくれました。
なので、私は自分で理解して本当にいいと思ったものに入ることができました(^-^)
-
poko
ひとつだけとりあえず、、、という感じでした!他も回ってみようと思います!!
- 11月11日
![chay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chay
保険相談で終身を
勧められるのは保険相談の
会社が1番儲かるからです。。
友人が働いているので
裏情報です…(>_<)!
1番返戻率がいいのは
明治安田らしいです!
かんぽはいずれマイナスに
なる可能性があると聞きました。
私は周りにも多かったのと
家族計画に合わせてソニーに
しました。
学資、難しいですよね( ;∀;)
-
poko
ひぇーー!!!!そんな裏話が!!!
やっぱり明治安田ですかねぇ。悩みます。
ソニーもよさそうですよね!- 11月11日
![𓇼ゆうり𓇼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼ゆうり𓇼
わたしも昨日保険の窓口に学資保険の相談に行ったら
オリックスの終身保険勧められました(笑)
払込み年数も少なく、返戻率もいいし、
使わなかったら勝手に増えていくと説明されたので
一通り全ての資料もらって帰ってきましたが未だに迷っています😵😵
学資保険にする人は減っていってるみたいですね🤔💭
-
poko
同じですね!!
学資保険にする人は、学資でかけて、保険は保険で。といった感じなんでしょうか…
悩みます😑- 11月11日
-
𓇼ゆうり𓇼
旦那も既に生命保険に入っているし、
わたしも共済なので安いものですが、
入ってはいるのでと思いましたが、
必ずしも何歳に受け取らなければいけないっていうのがないのは、終身保険の魅力ですね!!
お子さん女の子ですか?😊- 11月11日
-
poko
男の子の予定なんです!😌
まだ産まれてないので、どういう道を歩んでいくものか想像もつかなくて…笑- 11月11日
-
𓇼ゆうり𓇼
我が家も男の子です🙋🏼
正直無理やり大学に行ってほしいとか思わないし、お金がかかる時期って見通しつかないですよね🤔💭- 11月11日
-
poko
そうなんですよ!男の子だから大学が絶対だなんて思わないし、想像がつかなくて…😓
- 11月11日
poko
すごい!そういう使い方もできるんですね!
私ももっと考えて悩もうと思います…
ありがとうございます😌💓