
現在3ヶ月なのですが、どれくらいで首が座りましたか??
現在3ヶ月なのですが、どれくらいで首が座りましたか??
- ともよ(8歳)
コメント

coto230
3ヶ月半ばには座りました( ¨̮ )
赤ちゃんも個性があるのでわかりませんが
もうそろそろかと思いますよ♪
楽しみですね( Ö )

かかかーちゃん
うちの娘は3か月半ぐらいで完全にすわりました!
-
ともよ
コメントありがとうございます!
縦に抱っこすると多少グラつくくらいなんですが、うつ伏せではなかなか頭をあげてくれないんです(´゚ェ゚`)だいたい3ヶ月半くらいの子が多いですね!楽しみにまってます٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶- 11月10日
-
かかかーちゃん
多少のグラつきなら、そのうちすわりますよ!
あたしは時間を見つけては、うつ伏せで遊んでましたね〜
タオルを巻いて胸のところに入れたり、授乳クッションを使って傾斜をつけたり…をしてるとグッと頭を持ち上げてました!- 11月10日
-
ともよ
うつ伏せで遊ぶのはいいみたいですね!小児科の先生にも勧められたのですが、ちょっと苦しそうにするのがかわいそうで…
無理させない程度でやってみます!- 11月10日

みゆ
4ヶ月過ぎてからですかね~
安定したのは。
それまではちょっとふらふらしてました(^_^;)
-
ともよ
縦抱っこでは多少グラつくくらいなんですが…なかなか安定してくれなくて不安です💦
- 11月10日
-
みゆ
遅いかもと不安になりましたが、4ヶ月健診のときも大きめでしっかりしてるし力も強いと言われて安心しました~!
- 11月10日
-
ともよ
私自身が遅かったので、息子も遅いのかと不安なんです💦なかなか身長が大きくなっていない気がして(´゚ェ゚`)初めての子育てなので不安ばかりです笑
- 11月10日
-
みゆ
縦抱っこのとき自分で頭動かしたりしますか?
左右できるようになるとだいぶ安定するみたいです。
うつぶせで頭上げたりは個人差があって、しない子もいるって聞きました!- 11月10日
-
ともよ
そうなんですか!個人差があるんですね!初めて知りました😳
縦抱っこの首振りは最近出来るようになってきました!危ないと思ってあんまりさせないようにしてたんですが…- 11月10日
-
みゆ
危ないときにフォローしてあげる感じでいいと思いますよ(^^)
心配していた息子も5ヶ月になった今は寝返りもコロコロして、ズリバイもし始めました!
うつぶせ嫌いな子は寝返りしたがらないって言いますしね!
個人差いろいろですね!- 11月10日
-
ともよ
そうですね!個人差いろいろ!うちの子もそのうち!と思って過ごします!
- 11月10日

yu-mi
3ヵ月なる前に座りましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
-
ともよ
コメントありがとうございます!
早いですね!体操か何かしてあげてましたか??- 11月10日
-
yu-mi
何もしてないんですよm(._.)m
生後80日(2ヵ月)でコロコロ寝返りしてましたw- 11月10日
-
ともよ
すごいですね!活発なお子さんですね٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶
- 11月10日

退会ユーザー
2ヶ月半で予防接種の時に、首座ってるわーって先生に言ってもらいました(^^)/
-
ともよ
コメントありがとうございます!
お!座ったかな?って思うくらいしゃっきりしてる時もあれば、グラグラの時もあるのでまだまだかなぁと思ってます(´゚ェ゚`)- 11月10日
-
退会ユーザー
予防接種の時に、先生見てくれますし聞いてみてもいいと思います☆
首座るとかなり楽になりますしねー(^^)/- 11月10日
-
ともよ
来週予防接種があるので、聞いてみます!ありがとうございます٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶
- 11月10日

まりち
2ヶ月半くらいからしっかりしてきて3ヶ月には座りました*˙︶˙*)ノ"♡
-
ともよ
コメントありがとうございます!
うちの子も多少しゃっきりしてきたので、気長に楽しみにまってようと思います!- 11月10日

ゆほま
3ヶ月になる1週間前にすわったなーと思ってました!
3ヶ月と10日目の予防接種で、先生からバッチリだね!と言われましたよー(*^^*)
-
ともよ
コメントありがとうございます!
どのタイミングで座った!と思っていいのか分からず…。多少しゃっきりと出来るようになってきたのでもう少しかな??と思ってます٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶楽しみにまってみます!- 11月10日

ままり
今日3ヶ月健診で首すわってるねと先生に言ってもらえました。生後110日です( ੭˙꒳ ˙)੭
-
ともよ
コメントありがとうございます!百日前後で座る子が多いと教えてもらったので、気長に楽しみにまってみます!
- 11月10日

さこち
みなさん早いんですね〜
3ヶ月検診で60%くらいといわれ、6ヶ月の時点でも”ん〜大丈夫じゃない?”って反応。
やっと、自分で大丈夫❗️って思えました。
-
ともよ
コメントありがとうございます!
個人差があるんですね!完全に首が座るまでお出掛けも不安です(´゚ェ゚`)- 11月10日
-
さこち
お出かけとか、怖いですよね(>人<;)
友達の子達の成長が早くて、うちの子はのんびり屋さんです。
母子手帳の成長記録を参考に、色々気長に待ってます(*´꒳`*)- 11月10日
-
ともよ
ですよね!周りの子の成長が早いと不安ですけど、うちの子はのんびりなんだ!と思って気長に待ちます٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶
- 11月10日
-
さこち
1ヶ月違いの子がもう立ってたりしてるのに、うちの子は寝返りしか出来ないんですよ〜
”可愛い時期が長い”って捉え方もあるみたいなので✨
旦那さんが色々煩いから、”気にしちゃダメだよ”って言ってあげてます(^-^)- 11月10日
-
ともよ
早い子は早いし、ゆっくりの子はゆっくりですよね!気にしちゃいけませんね!ありがとうございます٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶
- 11月10日
ともよ
コメントありがとうございます!
3ヶ月半くらいの子が多いみたいですね!楽しみにまってます٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶