※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
家事・料理

ほんだしを使ってない方、なぜ使ってませんか?理由を教えてほしいです✨…

ほんだしを使ってない方、なぜ使ってませんか?
理由を教えてほしいです✨

うちは実家がほんだし使ってないこともあり、自分でも完全無添加の出汁パックで味噌汁とか作ってます。

生まれてこの方30年、ほんだしの味を知りません…
でもスーパーとか見るとほんだしの棚ってめちゃ大きいし、みんな買ってるし、使ってない人の方がイレギュラーなのかな?と🧐

コメント

はじめてのママリ🔰

添加物が気になるからです。
私はかつおと昆布で出汁取るか、にぼしにしてます。

  • しずく

    しずく

    なるほど!ちゃんと一から出汁取っててすごいです✨

    • 3月31日
ママリ

同じく無添加の出汁パック使ってます!
単純にほんだしより美味しい気がするからです!ほんだしも美味しいですけど!😹
後は娘も味噌汁大好きなので、なるべく無添加がいいなーと思ってるからです🥺

  • しずく

    しずく

    出汁パック楽ですよね、無添加のものもありますし!
    ほんだしより美味しいんですね!私も一度買って食べ比べてみようかな🥰

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

うちは実家ではずっとほんだしでしたが、結婚してから出汁とってみたら全然味が違うことにびっくりしたのと、単純に子供達に添加物なるべく与えたくないなっていう理由からです🤔あと純粋に味が分かる子になって欲しいなと😊✨
みそ汁とか毎日飲みますし、外食は仕方ないにしても自宅ではなるべく無添加にしてます。
基本的に鰹だし、あとは昆布やにぼしでとってます😊💡

でもライフスタイルや育った環境、価値観もそれぞれ違いますから何を大事にしていくかはそれぞれ皆違いますし、そもそも私はほんだしで育ってるのでほんだしやレトルト系を否定する気は全くありません😃💡

  • しずく

    しずく

    そんなに味が違うものなんですねー!
    たしかに、添加物なしの出汁を食べ慣れて、味がわかる子になってほしいですよね。
    私もレトルト様に頼りまくってます😂
    ほんだしも、一度小さいのを買って味見してみたいなとも思いました✨

    • 3月31日