
朝一の授乳後、8時半に離乳食をあげています。授乳後でもよく食べてくれます。7時に離乳食→授乳の方がいいでしょうか?心配ですが…
生後7ヶ月ママです。
離乳食の時間について。(2回食)
1回目について悩んでいます。
現在、夜中1.2回の授乳があります、時間はバラバラです。
6〜7時に起きることが多く、何かあったときにと思い1回目を8時半にあげています。夜中の授乳から時間が空いてる場合、7時授乳→8時半に離乳食です。
わたしの動きやすさや、とりあえずの安心のために朝一の授乳をしてる感じです。子供は機嫌良く遊んでいます。
耐えれるのかやってみたことはないです。
それと授乳後でも離乳食はよく食べてくれます。
一応時間空けてるからですかね?
この場合、7時に離乳食→授乳の方がいいのでしょうか?
何かあったときだけ心配ですが…
わたし心配しすぎなんですかね💦
- けんちゃんママ(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
食べてくれるなら今のままでいいんじゃないですか?🤔
私も授乳後に離乳食食べさせることもあります🙆🏼♀️
しかも間隔空けずに🤣
というかむしろ食べてくれるの羨ましいです!
うちは食べむらめっちゃあるので😫

toa♡reo♡rui
完母で9ヶ月です👶🏻
私が仕事で旦那が休みの日は、ほとんどミルクなしです😂
朝は8時ぐらい、昼は12時頃いつも食べさせてくれてます☺️
仕事で旦那にお願いしてる日は、7時半頃に起きてくるので、起きてすぐ授乳、8時頃朝ごはんって感じです🙆🏻♀️
-
けんちゃんママ
ありがとうございます🙇♀️
ちなみに、子供が6時に起きてもミルクなしの8時離乳食にしますか?- 3月31日
-
toa♡reo♡rui
ひとまず水分取らせて、それでもグズるようなら授乳して、様子見ながら9時ぐらいまでに離乳食してます😊
日中の1時間ぐらいのズレは仕方ないかな〜って思ってます😂
ほんとはあまりよくないんでしょうけど、そう上手くはいかないですから、、、😂- 3月31日
-
けんちゃんママ
なるほど🤔
様子見ながらになりますよね…
毎日起きる時間も違うし、決まった時間にあげるのはなかなか難しいですよね💦
でも3回食になったときってズレるとどんどん先がズレてくるんですかね😫4時間は空けた方がいいとか聞くので…- 3月31日
-
toa♡reo♡rui
うちがいま3回食ですが、大体4時間ぐらいはあきますが、あかないときは食べ方も進まないので、まあそんなもんだよね〜ぐらいでちょっと量を少なくするぐらいです🤣
私は子ども連れてバイトに行ってて、夕方16時終わり、帰り着くのが16時半すぎ〜17時って感じで、色々しながらだと夜は18時半〜19時頃になるので、12時頃お昼食べて途中でボーロとかのおやつ食べてってしてます😂- 3月31日
-
けんちゃんママ
そうなんですね!
一応時間は決めて、食べなかったら量を調節する感じなんですね!離乳食後に授乳やミルクはあげてますか?
子供連れてバイトに行ってるんですね😳バイト先で離乳食あげたりおやつあげたり出来るのいいですね!- 3月31日
-
toa♡reo♡rui
離乳食あとはすぐのときもあるし、30分ぐらいしてから授乳のときもあります😊
上の子が遊んでるのが気になるみたいで、離乳食終わって一緒に遊んでおっぱい忘れてるよね?ってときがまあまああります😂- 3月31日

けんちゃんママ
わたしもそんな感じです!
ただ朝は朝一あげてるので、次は欲しがったらって感じですが!
そんなんですね笑
離乳食で満たされてるから、おっぱいより遊びたいんですかね☺️必ずしもセットじゃないといけないってこともないですよね!

toa♡reo♡rui
全然セットじゃなくてもいいと思います☺️
うちは旦那に、そろそろ卒乳いけるんじゃない?って言われて、まだ寂しいな〜なんて思ってる感じです😂🤣
みんなでご飯食べると上の子が1番最初に食べ終わることが多くて、夜だけですが、上の子は自分が食べ終わったら、食べさせてあげる!といって下の子に食べさせてくれるのですが、下の子が完食して2人でごちそうさますると、すぐ遊びに走るので下の子もつられて、、、みたいな感じです🤣
弟大好きなお姉ちゃんで、お姉ちゃん大好きな弟なので、ふたりで遊んでるのをみてこの仲良しのまま大きくなってほしいね〜って旦那と話してます☺️🤣
-
けんちゃんママ
卒乳寂しいですね😭
寝る前の授乳だけでも…
とっても優しいお姉ちゃんですね☺️ほっこりしました💓💓
食べさせてくれて一緒に遊んでとっても素敵✨弟くんと相思相愛で本当に素敵です🥰第一子🐘なので、妹か弟作ってあげたいです!- 3月31日
-
toa♡reo♡rui
喧嘩も多々ありますが、、、😂
2人で遊んでるのを見ると癒されます☺️
離乳食難しいけどお互い頑張りましょう🫶🏻- 3月31日
-
けんちゃんママ
喧嘩多いと大変ですね💦
でもお互いに刺激にもなっていい存在なんでしょうね☺️💓
はい!頑張りましょう!
ありがとうございました🙇♀️✨- 3月31日

はじめてのママリ🔰
6時〜7時に起きて8時半までの間に寝ないんですか⁉️
羨ましいです😭
わたしの子は7時に起きてすぐ離乳食にするんですけど途中で眠くなってグズグズします(笑)
けど、朝寝の後に離乳食ってしたらお出かけ出来なくなっちゃうから時間変えたくなくてめちゃくちゃ悩んでます(爆)
答えになってなくてすみません🤣
-
けんちゃんママ
うちの子は6〜7時に起きて、朝寝は9時半〜11時の間に30分〜1時間って感じなのでそれまでは機嫌良く遊んでます!
そうなんですよね、朝寝の後に離乳食って時間も読めないですし行動しずらいですよね😭わたしそれがストレスになってて今の感じになりました!
答えになってなくても大丈夫です笑
子供によって全然違うんですね💦起きたときはご機嫌なんですか?- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
起きた時は機嫌いいです🥴
だから起きてすぐあげよう!って感じでしたんですけど途中で目を擦ります(爆)🤣
毎回眠いんかーいってツッコミ入れます(爆)
そうなんですよ…朝寝の後だと予定立てづらくて😱- 3月31日
-
けんちゃんママ
そうなんですね😅
それはなかなか難しいですね💦
でもこれから3回食になると朝は必須ですし慣れてもらいたいですね…- 3月31日
けんちゃんママ
ありがとうございます🙇♀️
間隔空けずにあげるときは空腹でグズってるときとかですか?
一応完食はしてくれるんですが、2回目の夕方は離乳食→授乳なので食い付きは違う感じがしてます😅笑
ママリ
お返事遅くてすみません💦
クズってなくてもあげてます🫣
離乳食の後は必ず授乳するというサイクルにしてます!空腹かどうか関係なく😅
1日のサイクルを整えておくと泣き喚くってことがかなり減って、精神的にも楽でそうしてます😅
なので、
離乳食食べる→完食すればそのまま授乳
離乳食食べる→残せば、授乳して残りの離乳食食べさせる
って感じですね🙆🏼♀️
けんちゃんママ
いえ!
基本的に離乳食→授乳だけど、グズってなくても先に授乳のときもあるってことですか?
それとも、間隔空けずにっていうのは残したときの授乳→離乳食のことですか?
ちなみに1回目と2回目って何時頃あげてますか?
1日のサイクル大事ですよね!
わたしも今のサイクルにするまで悩みました💦今もこれでいいのか悩みますが😅悩みながらも子供はどんどん成長してって次は3回食で悩んだり、ずっと何かに悩んでますね笑
ママリ
下のパターンですね!
残した時の授乳→離乳食です!
あ!でも、離乳食の時間だけどぜんっぜん食べてくれなくて、先に授乳ってこともありますよ〜🙆🏼♀️7ヶ月頃はほぼ食べてくれなかったので😂
1回目は10時
2回目は16-17時
ですよ🙆🏼♀️
めっちゃ分かります😫
何時に何してってスケジュール組んで、やってみるけどしっくりこず、また変えて変えて、今に至るって感じですよね😱子供の成長と共に今までやってきたことは覆されるし、また1から考えなきゃ…ってなりますよね😭これからもずーっと悩みは耐えなさそうですね🥲頑張り過ぎず乗り切りましょう🙌🏽🤍
けんちゃんママ
なるほど🤔
2回目同じ感じです!
うちの子は10時がちょうど朝寝中で難しくて😅11時くらいまで寝るのでそれからあげてたら何かあったとき心配で💦
ほんと赤ちゃんそれぞれですね😫調べたところで、みんな違うからこそ子供とママに合ったスケジュールを自分で探さないとってゆうのがなかなか大変ですよね😭
はい!ほどよく頑張りつつ、乗り切りましょう👍✨
長々とお付き合いありがとうございました🙇♀️💓