
コメント

あくるの
そんな感じでしたよ!
長男は2歳過ぎるまでは目に付くもの手に取るものすぐ口に運んでました😂

あいり🔰
全く同じです!!!!!
-
るんぱ
ありがとうございます😭
保育園にも通っておらず、友達もまだうちの子より小さい子が多いので、すごく悩んでいたので、同じ方が居て安心しました😭- 3月31日
-
あいり🔰
うちも保育園に行ってません!なにか持ってないとだめ!みたいな感じです😭砂遊びどこじゃないなーて
本当は砂遊びしたいのに😂- 3月31日

退会ユーザー
それくらいならまだまだ全然普通にありましたよー😂
-
るんぱ
ありがとうございます😭
勝手に1歳になったら落ち着くものだと思っていたので、
安心できました😭- 3月31日

のん
娘もそんな感じでした💦
絵本もすぐボロボロになるし、おもちゃなどもあちこちに歯型がついてます(笑)
お気に入りのタオル今もまだ手離せないのですが、さすがに今は咥えてませんがもう糸が出まくりでボロボロです🤣
-
るんぱ
ありがとうございます😭
絵本も4角がかじられたりでぼろぼろです😂
同じ方が居て安心できました😮💨- 3月31日

はじめてのママリ
うちもです😂ほんっとに目が離せませんよね!
-
るんぱ
ありがとうございます😭
公園でも自由に遊ばせてあげたいけど、口に入れるのを常に阻止できるように気を張っていて、疲れちゃいます😮💨
まだまだ目を光らせていないとダメみたいですね😮💨- 3月31日

退会ユーザー
2歳過ぎても物は口に咥えることありましたが
砂や石などは食べて学んで徐々に食べなくなりましたよー!
なにごとも経験ですかね😂💕

梅のど飴
うちも同じです😆公園で拾った木の枝や石をしゃぶりつくします🤣最初は、ダメだよーと取り上げたりしてましたが、飲み込めないものなら、まぁ良いかと諦めてます😄

moon
今日公園デビューしましたが、芝生をむしって食べてました。あとは枯れ葉。取ると怒るからお好きなだけって見守ってました。
上の子は一切なかったのですが、下はとりあえず口に入れる。ティッシュ見たらとりあえず食べるので前世ヤギなんだと思って諦めてます。
2歳以降も続く場合は異食症の可能性もあるので受診した方がいいと思います。
るんぱ
ありがとうございます😭
最近すごく悩んでたので、
安心しました😭
1歳になったら勝手に落ち着くのだと思ってたのですが、
まだ目を光らせていないとダメですね😮💨