※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ◎
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘の嘔吐対策について相談です。嘔吐処理セットは何歳から準備すべきか、おねしょシートの利用タイミングについて不安があります。

もうすぐ生後6ヶ月になる娘がいるのですが、みなさん、万が一の為の嘔吐処理セットは、何歳の時から準備しましたか?ちなみに保育園は11ヶ月からの予定ですが、もう準備しておいても、備えあれば憂いなしですよね\\\٩(๑`^´๑)۶////出番、来てほしくないですが、、、
嘔吐恐怖症なので、今から不安すぎて、、、
それから、娘はシングルの布団で寝てますが、嘔吐対策としてシーツの下におねしょシート敷いておくと良いんですよね?それも、保育園通い出したらのタイミングですかね、、、?今は普通に布団にシーツにタオル?みたいな上で寝てます(´-`)

コメント

2525

用意した方がいいなぁと思いつつ、今まで通園していなかったのでいまだに用意せずです、、、😂
4月から年少さんなのでそろそろ対策しようかなぁとは思ってますがちゃんと用意するか怪しいです、、、。

  • まるみ◎

    まるみ◎

    やっぱり、集団生活始まるとなると、覚悟しなきゃかなって、考えちゃいますよね💦なんか、バケツにビニールをはめて色々詰め込んでおく人や、取っ手が付いたオケにオムツをはめておく人など様々なので、色々悩んじゃって😫

    • 3月31日
なお

私も嘔吐恐怖症です🥺💦
セットと言うよりソレ用の洗面器は2個、寝室とリビングに常時あります😂
ですが、手袋やハイターなどの必要物品の場所は完璧なので対応出来ます✨‼️
ちなみに、うちはマットレスですが、子供って布団の隙間に吐くんですよねー…。
なのでマットレスを下まで覆える防水シーツを敷いています✨

  • まるみ◎

    まるみ◎

    どこに何があるのか、すぐに対応できるようにしておく事が大切ですね!🥺✨隙間恐ろしい💦布団まで染みてしまうと、布団なんて家で洗えないからどうしようって心配です💦私も防水シーツで覆う事にします!

    • 3月31日