※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

陣痛中に赤ちゃんが低酸素状態になった場合、気付きやすいでしょうか?30時間の分娩で助産師不足で不安になった相談者。赤ちゃんに途中酸素不足があったか心配です。

陣痛中に赤ちゃんが低酸素状態になった場合はすぐ気付くのでしょうか?
分娩時間が30時間かかったのですが、私が入院した産院ではその日立て続けに患者さんが来て、いつも1日1人産まれるのがその日はたまたま6人来たそうです。なので助産師さんが足りず、陣痛中はほとんど助産師さんがいない状態で1人でした。
何時間も1人で耐えてて、ふと赤ちゃん無事なのかなと思い助産師さんを呼んでNST?付けてもらって心拍見てもらったりしてたのですが、長い陣痛中、赤ちゃんに途中酸素が足りないとかそういったことがなかったのか…今更になって不安になりました😢💦
一応産声はあげていました。

コメント

🕊

心拍落ちたりすればアラーム鳴るはずなので赤ちゃんに何かあったとして気づかれないことはほぼないんじゃないかなと思います!
私が入院していたところだとナースステーションの画面に大きくNSTの画面出てたのでチェックもしてると思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きっとわかるようになってるんですよね…
    助産師さんがいない陣痛中何か機械をつけていた記憶がなく…😱記憶がないだけであったんですかね💦

    • 3月30日
lii

私は40時間近くかかったんですが、酸素がいってないと言われ酸素マスクつけられたりしました😖
多分アラームなってた気がします。あとNSTと赤ちゃんの心拍もわかる機械付けてませんか?
それを見れば助産師さん達は分かるんだと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アラームが鳴るんですね!
    40時間の陣痛中、常に何か機械がついてましたか?私は付けていた記憶がなく…😱💦
    記憶違いかもしれませんが…

    • 3月30日
  • lii

    lii

    NSTはずっと付けられてましたよー!
    ママリさんは助産師さんがきて付けられて、また部屋を出て行く時に外されてたと言うことですか?🤔
    機械で陣痛の間隔などを見てたのでずっと付けられてると思いますが🙄

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    付けられていなかった記憶で…お腹につけるやつですよね?普通にトイレとか自由に行っていたので、なかったと思うのですが…助産師さんがいない間もベッドの上や床などに移動して陣痛に耐えてた気がするので、移動すると取れちゃったりする感じの機械ですよね?
    本当に記憶があやふやでもしかして付けてたのか…不安になってきました😱💦

    • 3月30日
ママリ

陣痛がそこまで来てないときは
モニター外してることもあるので
もしかしたら一時的に
酸素が足りない、なんてことが
起こってたかもしれません。
が、もしそんなことになってたとしても
今はもう分からない、というのが
正直なところかと思います。

ただ、モニター外すときは
赤ちゃんが元気なことを確認した上です。
更に、もしずーっと酸素低下が
起こっていたとしたら
元気な赤ちゃんは生まれてこれないので🥺
あまり心配されなくても
大丈夫かと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。今はもうわからないのですよね😭
    私は回旋異常で分娩が進まず、ずっと2分間隔くらいの陣痛が何時間も続いていたので酸素不足になっていたのではと気になってしまいました。
    今のところ一応元気なので…きっと大丈夫ですよね。
    教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ


    そうだったんですね💦
    なかなかしんどかったですね😭

    一時的に心拍が下がったりすることは
    実際まあまああります。
    下がらずにお産になることなんて
    ほとんどありません😌
    具合が悪ければ、即帝王切開になっていたでしょうし
    ずーっと低酸素じゃなければ
    そこまでダメージはないですよ☺️

    もしかしたら
    ポータブル式のモニターを
    つけていたかもしれないですしね☺️

    いずねにせよ、大丈夫だと思いますよ☺️

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が大丈夫であれば(苦しくなければ)子供も大丈夫という感じなのでしょうか?
    今更ながら、子供の発達が気になり、陣痛時のことを考えてしまっていました😢
    何時間も平気で放置だったり、ナースコール呼んでもすぐ来ない状態、赤ちゃんが降りてこないから帝王切開になるかもしれないけど先生がまだ来れないからもう少しこのままでと言われてその後も何時間も一人でした。
    病院選び間違ってしまったのかと、今更ながら自分を責めてしまい…😢
    本当考えてもどうしようもないことですよね。
    こんな話を聞いていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ


    お母さんが苦しくなくても
    赤ちゃんが苦しくなることはあるので
    一概に大丈夫とは言えないです💦

    発達に影響のあるような低酸素状態なら
    生まれた時に具合悪いはずですよ😌

    それはお辛かったですね。
    スタッフももう少し寄り添ってくれたらよかったのかなと思いますが。。

    いえいえ。
    あまり心配しすぎると辛くなると思いますし、答えは出ないと思うので、お子さんとの時間を大切にお過ごしください☺️

    • 3月31日