※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊娠・出産

体外受精でHCG値が上昇し急激な変化があるため、妊娠の状況が不透明です。再判定が必要ですか?

こんにちは。
私は体外受精でBT10に判定日でhcgが38.4しかなく先生からは五分五分のところなので5日後に再判定しましょうと言われBT15にhcgが380まで上がってました!
大体1日1.5ずつぐらい上がっていくのだが急激に上がりすぎなのでまだ判定が分からないと言われ1週間後にまた再判定になりました。
こういった場合やはり妊娠は難しいのでしょうか?

コメント

はなちょびん

急激に上がりすぎでもないような、、、
BT15にしては、低いから再判定になったではないですか?

私も娘を体外で授かった時、
記憶が曖昧なんですが、BT7で判定で、hcg57でした。
5日後に再判定で335まで上がってくれて、陽性判定をもらえましたよ!!
その後はhcgもはかってないのでわからないですが、順調に胎嚢と心拍とみえて卒業できました!!

  • mii

    mii

    上がり方がだいたい1.5倍ほどなのに急激に上がりすぎなので胞状奇胎の可能性もあると言われました!

    • 3月30日
はじめてのママリ

私もBT15にしては低いから再判定かなと。
息子は顕微ですが、BT10が判定で400超えてました。
その後はわかりませんが。

  • mii

    mii

    BT10で400超えで低いんですか?
    私はBT10だとだいたい120ぐらいが普通と言われて私の場合38だったので判定が難しいと言われました💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    BT10で400超えてたので文句なしの陽性でした!
    そして出産も出来ました。
    38は結構低いと思います。
    伸びが良ければ可能性もあるかもですね。
    ただbt15で380も低いかなぁと思います。
    ネットに数値入れて継続率だったか見れるサイトありますよー

    • 3月31日
ママリ

こんにちは😊
わたしも今月移植して、次の判定待ちです😭✨
その後の経過いかがでしょうか☺️

  • mii

    mii

    私は6週で心拍確認がとれず稽留流産と診断され手術を受けました🥲

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😭😭
    すみませんでした😭😭
    教えて頂きありがとうございます😭✨

    • 4月24日