
イヤイヤ期でお着替えが困難。朝はパジャマから変えられず、保育園でも上着だけの日も。良い対処法を教えてください。
イヤイヤ期のお着替えについて、アドバイスをください🙇♀️
イヤイヤ期が凄まじく全てにおいて大変なのですが、特に困っているのがお着替えのイヤイヤです😱
朝起きて中々パジャマからお着替えできません。
ここ2週間前くらいから始まり、毎朝戦いです💦
先日はお恥ずかしい話ですが、どうしようもなく上だけパジャマで保育園へ登園してしまいました。
最近は保育園の行き渋りが始まったので、それも影響しているのですが、休日でさえも朝中々着替えられません😭
何か良い方法があれば、アドバイスいただきたいです。
どうかよろしくお願いします。。
- ぽん(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤが凄い時はもう割り切って寝る前に次の日の格好で寝かせたことがあります😂
特に赤ちゃん返りと重なった時は大変でした💦
パジャマのままで行ったこともありますが、先生もこのままで良いですよと言ってくれました。
パジャマを着せるなら最悪そのまま行っても大丈夫そうなものを選んで着せていました。

S&C Mama
うちも絶賛イヤイヤ期です!
着替えは嫌がるので、保育園に着て行く服は自分で選ばせています。自分でやりたい気持ちが強いので、手伝ってと本人が言うまで放置してます。ロンT3枚着て、保育園へ行った事もあります。保育園の先生は慣れていると思うので、上手に対応してくれます。
-
ぽん
3枚着て登園、可愛いなーと思ってしまいますが大変ですよね😂
わたしは毎朝着ていく服を選んでしまって、それを着て!と押しつけてしまっていたのでこれからは選ばせてみようと思います✨
すごく参考になりました🥲
ご回答ありがとうございました!- 3月30日

ぽー
うちも同じくパジャマの着替えに苦戦してます💦
ズボンはオムツ替える時に着替えられますが、上は本人の意思がないと無理ですよね…最近は前開きのパジャマに変えたら、バンザイしなくて良いのでボタンさえ外せればって感じで!割と楽に着替えられるようになりましたよ💡
でも、本当に外せなかった時は前開きのパジャマだとそのままと言う訳にはいかないので詰みますけど🥶
-
ぽん
お着替え、本当大変ですよね。。。
前開きのパジャマは着せてあげたことがなかったです😳
暖かくなってきたので新調してみようと思います✨
とても参考になりました!
ご回答ありがとうございました!- 3月30日

うさぎ🐰
自分で選んでくれる時は選ばせて、どうしても着替えない!って騒ぐ時はパジャマのままで登園させてました😂
謎にズボン履かない!!って言う日もあったのですが、無理矢理履かせてもすぐ脱いでしまって、仕方ないから車で通っていたので園前まで下パンツのみで行き、園見えたらズボン履くー!!と言うので履かせてました😅
服着てればOKと割り切れば楽です🙆♀️笑
-
ぽん
自分で選んでもらうの、良いですね!
私はいつも勝手に決めてしまっていたのでこれからは選ばせてみようと思います✨
うちも、ズボン謎に嫌がる時があります。あれ本当なんなんでしょうね。。笑
徒歩なので履かせないと無理ですが、私も気負わず登園できればOKくらいの気持ちで行きたいと思います😂
心が楽になりました。
ご回答ありがとうございました!- 3月30日
ぽん
それすごくいいですね!
パジャマのまま登園したことがいる方がいて安心しました😂
わたしも前日から着替えられなくても大丈夫なようにしちゃおうかとおもいます😭
ご回答ありがとうございました✨