
下の子が来年年少になるのですが、兄が通う幼稚園がこども園になるため、保育園とどちらに通わせるか悩んでいます。こども園は2人一緒に通えるのが良いですが、保育園の方が長く預けられるのではないかと思っています。こども園は2時以降有料になるのでしょうか。
下の子が来年年少さんになるのですが今お兄ちゃんが幼稚園に通っていてそこの幼稚園が来年こども園になるみたいで私は昼間働こうかなて思ってるのですがこども園の仕組みがいまいちわからなく保育園に通わせるかこども園に通わせるか悩んでます。私的には2人が一緒に通えるこども園がよいのですがやはり保育園のが長く預けれますよね?こども園だと2時からは有料になるんでしょうか?
- 2児のママ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
2号認定で入園すれば、保育園と同じように2時以降も無料で利用することができますよ!

はじめてのママリ🔰
私は今通ってるこども園にします😊
働き方によってはそこの2号でいれられるといいかもですね。
こども園は保育園と幼稚園が一緒になった物なので今と同じ1号のままなら14時〜(園によって時間違いますが)は有料になり、働いて新2号になれば延長保育の補助がでて、2号に切り替えられるなら保育園と同じです。
-
はじめてのママリ🔰
園の先生に聞いてみるといいと思いますよ😊
- 3月29日
-
2児のママ
ありがとうございます😊
2号で確実にはいれるのか聞いてみます👂
絶対に2号がいいです(>_<)- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
2号がいいですよね😊
もし無理でも新2号にはなれると思うし、今後空きがでたら2号に切り替えできるか等確認してみるといいですよ✨- 3月30日
2児のママ
ありがとうございます😊
2号ではいれるかなど聞いてみます(*^^*)